支援のこだわり
プログラム内容
グローアップでは、様々な活動・体験を通して
「身体・脳の発育」「コミュニケーション能力の向上」
「社会性の向上」を目指します。
<有酸素運動>
サーキットトレーニングやリズム体操を行い体幹を向上させます。
楽しく運動することでストレスの軽減にも繋がります。
<書道療法>
書道を通じて集中力と姿勢を保持する体幹作り、
筆を使うことで力加減や手首の可動域を広げていきます。
<音楽療法>
音楽を通じて協調性とリズム感を養います。
また楽器に触れあい音楽の楽しさを認識します。
<表現共育アート>
パステルアートという表現活動を通じて心と脳を鍛え、生きる力を育てます。
「身体・脳の発育」「コミュニケーション能力の向上」
「社会性の向上」を目指します。
<有酸素運動>
サーキットトレーニングやリズム体操を行い体幹を向上させます。
楽しく運動することでストレスの軽減にも繋がります。
<書道療法>
書道を通じて集中力と姿勢を保持する体幹作り、
筆を使うことで力加減や手首の可動域を広げていきます。
<音楽療法>
音楽を通じて協調性とリズム感を養います。
また楽器に触れあい音楽の楽しさを認識します。
<表現共育アート>
パステルアートという表現活動を通じて心と脳を鍛え、生きる力を育てます。

スタッフの専門性・育成環境
経験豊富なスタッフが集まっています。
創作活動・書道・音楽・運動など
それぞれの経験を活かして
「グローアップに行きたい」と思う環境作りを目指します。

その他
毎月様々な行事を企画します。
「おやつ作り」「お出かけ」「クリスマス会」等。
おやつの時間は
駄菓子屋さんごっこでお買い物のトレーニングも◎
公園も徒歩1分なので
外遊びもたくさん取り入れています♪
「おやつ作り」「お出かけ」「クリスマス会」等。
おやつの時間は
駄菓子屋さんごっこでお買い物のトレーニングも◎
公園も徒歩1分なので
外遊びもたくさん取り入れています♪

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
よしだ先生
<資格>
児童発達支援管理責任者
<あいさつ>
「出来なかったことが出来るようになる」
子どもたちの成長が楽しみです。
児童発達支援管理責任者
<あいさつ>
「出来なかったことが出来るようになる」
子どもたちの成長が楽しみです。
こさか先生
<資格>
保育士
<あいさつ>
お友達とグローアップでもっと遊びたいと思ってもらえるような環境作りを充実出来たら良いなと思っています。
保育士
<あいさつ>
お友達とグローアップでもっと遊びたいと思ってもらえるような環境作りを充実出来たら良いなと思っています。
なかしま先生(現在 産休中)
<資格>
特別支援学校教諭
<あいさつ>
みんなが笑顔で過ごせるように
たくさん遊び、たくさん学ぶことができたらいいなと思っています!
特別支援学校教諭
<あいさつ>
みんなが笑顔で過ごせるように
たくさん遊び、たくさん学ぶことができたらいいなと思っています!
はるな先生
〈資格〉
強度行動障害基礎
〈あいさつ〉
みんなが仲良く過ごしてほしい。
強度行動障害基礎
〈あいさつ〉
みんなが仲良く過ごしてほしい。
施設からひとこと
地図
〒651-0067 兵庫県神戸市中央区神若通3丁目2-2神若マンション101号
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
備考 |
月曜日~金曜日 療育時間10:30~12:00 14:30~17:30 土曜日 療育時間10:30~12:00 14:30~16:30 長期休暇 療育時間10:30~16:30 ※日・祝はお休みです。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒651-0067 兵庫県神戸市中央区神若通3丁目2-2神若マンション101号 |
---|---|
電話番号 | 050-3177-2616 |
近隣駅 | 春日野道駅・春日野道駅・新神戸駅・三ノ宮駅・神戸三宮駅・三宮駅・三宮・花時計前駅・灘駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・音楽療法・運動療法・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 送迎サポートあり。(場所については応相談) |
料金 |
創作活動・食育などの材料費、施設入場費等の実費ご負担あり。 おやつ代実費ご負担あり。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。