支援のこだわり
プログラム内容
子どもみらいサポートあくしすでは”遊びは学び、発達の原動力である”をモットーに、日々の活動を通して子どもの本来持っている能力を引き出す支援を行っております。
興味関心の視野を広げ、 ”おもしろい” や ”楽しい” を積み重ね、課題にチャレンジする心を育み、のびやかに育つ環境づくりを目指しております。また、優しい思いやりの気持ちを持った「心」を育んでいきたいと考えております。
「今求められる支援」と「将来を見据えた支援」の両面から、社会生活に必要な知識を身に付けることができるよう療育支援をご提供するとともに、安心して過ごせる時間のご提供を心がけております。
興味関心の視野を広げ、 ”おもしろい” や ”楽しい” を積み重ね、課題にチャレンジする心を育み、のびやかに育つ環境づくりを目指しております。また、優しい思いやりの気持ちを持った「心」を育んでいきたいと考えております。
「今求められる支援」と「将来を見据えた支援」の両面から、社会生活に必要な知識を身に付けることができるよう療育支援をご提供するとともに、安心して過ごせる時間のご提供を心がけております。

スタッフの専門性・育成環境
全ての職員が教育・福祉の現場で資格を持ち経験を積んでおり、児童発達支援管理責任者をはじめ児童指導員の任用資格がある専門性の高い職員を配属しております。言語聴覚士や公認心理士・臨床心理士による個別療育も行っております。
常に職員全体で、勉強会やミーティングを行い、共通認識を深め、お子様と関わっております。また、年間を通じて、外部研修にも参加し、専門知識や支援サービスへの質の向上を行っております。
常に職員全体で、勉強会やミーティングを行い、共通認識を深め、お子様と関わっております。また、年間を通じて、外部研修にも参加し、専門知識や支援サービスへの質の向上を行っております。

その他
【日常生活訓練型】
健やかな身体づくりと健全な生活習慣の確立を基盤とし、自立した日常生活を営むために必要なトレーニングとしてSSTやABAを取り入れ、創作的活動、余暇活動、地域交流の機会等も行います。お子様の脳機能を高め、可能性を引き出すとともに、基礎学力の向上やプログラミング等、得意分野への特化を目指した支援も行います。
【就労準備型】
中高生の年齢を対象に、遊びや体験を通じて「はたらくこと」の意味や基本姿勢、動作の習慣を身につけることで、将来の就労に向け意識を高めていきます。地域や福祉施設との連携による就労体験(工場見学・イベント・社会貢献活動)なども積極的に行なっております。
健やかな身体づくりと健全な生活習慣の確立を基盤とし、自立した日常生活を営むために必要なトレーニングとしてSSTやABAを取り入れ、創作的活動、余暇活動、地域交流の機会等も行います。お子様の脳機能を高め、可能性を引き出すとともに、基礎学力の向上やプログラミング等、得意分野への特化を目指した支援も行います。
【就労準備型】
中高生の年齢を対象に、遊びや体験を通じて「はたらくこと」の意味や基本姿勢、動作の習慣を身につけることで、将来の就労に向け意識を高めていきます。地域や福祉施設との連携による就労体験(工場見学・イベント・社会貢献活動)なども積極的に行なっております。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
在籍する専門スタッフ
施設からひとこと
地図
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1-8 BALOHビル3階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:30 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 09:30 ~ 19:00 |
水 | 09:30 ~ 19:00 |
木 | 09:30 ~ 19:00 |
金 | 09:30 ~ 19:00 |
土 | 08:30 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 08:30 ~ 18:00 |
長期休暇 | 08:30 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1-8 BALOHビル3階 |
---|---|
URL | https://www.axis-mirise.com/ |
電話番号 | 050-3628-9127 |
近隣駅 | 新開地駅・湊川駅・高速神戸駅・神戸駅・大開駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・言語聴覚士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
【地域】 兵庫区、中央区、長田区 【主な学校】 <小学校>会下山・兵庫大開・夢野の丘・水木・神戸祇園・明親・浜山・和田岬、湊・山の手・こうべ <中学校>湊川・兵庫・夢野・須佐野・吉田、湊翔楠・生田 <支援学校>友生支援学校 ※上記以外の学校や地域の方もご相談下さい。 |
料金 |
<利用料> 非課税世帯 0円 (市町村民税課税世帯) ・所得割28万円 未満 月額上限金額 4,600円 ・所得割28万円以上 月額上限金額 37,200円 <その他費用> ・おやつ代 無料 ・クッキング 200円~300円 ・おでかけ、その他 費用がかかる場合は事前に案内いたします |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。