放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

子どもみらいサポートあくしす 湊川

近隣駅: 新開地駅、湊川駅、湊川公園駅 / 〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1-8 BALOHビル3階
電話で聞く場合はこちら 050-3628-9127

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 言語療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

「子どもみらいサポートあくしす 西鈴蘭台」は、只今2022年度からの児童・生徒の申込を受け付けており、残りわずかですが若干の空きがございますのでお気軽にお問い合わせください。
施設見学や無料体験のご案内もさせていただいております。

支援のこだわり

プログラム内容
【事業理念】〜 すべての子どもたちに笑顔と輝ける未来を 〜
お子様の成長に合わせた内面を育てる療育を大切に、「遊び」をとおして「学ぶ力」と「心」を育て、自主性、創造性、想像力、自律性、社会性、自己肯定感、好奇心を育む支援をさせていただきます。
私たちが一番大切にしていることは、一人ひとりの「ちがい」を「個性」にかえて、出来ないことより出来るところやその可能性に目を向け、褒めて伸ばし、自信につなげ成長のサポートを行うことです。 そして、将来を見据えライフステージに合わせた“つながる療育支援”を行います。楽しんで取り組める様々なプログラムを通して、集団療育と小集団・個別療育を適切に行います。
子どもみらいサポートあくしす 湊川/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
脳の神経系が急速に発達し脳の基礎が作られるのは、幼児期(1歳前後)から思春期(12歳前後)までと言われます。あくしすでは様々な活動の中で脳の発達を促し身体能力や運動神経を向上させ、「落ち着きのなさ」「言葉・学習の遅れ」「動作のぎこちなさ」「対人関係のトラブル」などの発達課題や「不器用さ」や「ぎこちなさ」の改善を行います。
【具体的な支援内容】
☆コミュニケーションスキルプログラム
☆ライフスキルプログラム
☆感覚統合による運動身体スキルプログラム
☆小集団・個別療育による 言語口腔機能、ワーキングメモリ、眼球運動等の訓練
☆ABA・TEACCHプログラム
☆集団生活のためのSST
子どもみらいサポートあくしす 湊川/スタッフの専門性・育成環境
その他
☆社会活動・余暇活動
☆プログラミング
☆保護者様や通学先と連携し、お子様の成長をサポート。

性格も個性も、一人ひとり異なる子どもたちの、その可能性を最大限引き伸ばしていくためには、従来の画一的な方法ではなく、オーダーメイド型の療育が欠かせません。職員のフォロー体制や、日替わりの豊富なプログラムにより、お子さま一人ひとりの可能性をご家族と一緒に見出していきたいと考えています。そのために必要な療育サービスを、就学機のお子様向けに提供させていただき、ADLの向上 / 生活の質の向上 / 社会性の習得を実現し将来の社会的自立を目指した活動を行います。
子どもみらいサポートあくしす 湊川/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3628-9127

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士

施設からひとこと

「その子らしく、のびやかに
みんなちがって、みんないい」
誰一人として同じではなく、それぞれがかけがえのない存在として「ちがい」をいかし「個性」にかえて、共生しながら未来を創っていく。私たちは子どもの自由(主体性)と個性を尊重し、その子らしくのびやかに育つための成長を支える存在であり続ける。それが子どもみらいサポートあくしすの大切にしている想いです。
電話で聞く場合はこちら 050-3628-9127

地図

〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1-8 BALOHビル3階
子どもみらいサポートあくしす 湊川の地図
お問合せ受付時間
09:30 ~ 19:00
09:30 ~ 19:00
09:30 ~ 19:00
09:30 ~ 19:00
09:30 ~ 19:00
08:30 ~ 18:00
祝日
長期休暇 08:30 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒652-0801
兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1-8 BALOHビル3階
URL https://www.axis-mirise.com/
電話番号 050-3628-9127
近隣駅 新開地駅・湊川駅・湊川公園駅・高速神戸駅・神戸駅・ハーバーランド駅・大開駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 【地域】 兵庫区、中央区、長田区

【主な学校】
<小学校>会下山・兵庫大開・夢野の丘・水木・神戸祇園・明親・浜山・和田岬、湊・山の手・こうべ
<中学校>湊川・兵庫・夢野・須佐野・吉田、湊翔楠・生田
<支援学校>友生支援学校

※上記以外の学校や地域の方もご相談下さい。
料金 <利用料>
非課税世帯 0円
(市町村民税課税世帯)
・所得割28万円 未満 月額上限金額 4,600円
・所得割28万円以上 月額上限金額 37,200円
<その他費用>
・おやつ代 無料
・クッキング 200円~300円
・おでかけ、その他 費用がかかる場合は事前に案内いたします
現在の利用者
(障害別)
発達障害 19名
知的障害 8名
現在の利用者
(年齢別)
小学生 24名
中学生 2名
高校生 1名
電話で聞く場合はこちら 050-3628-9127
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。