こんにちは bee. for kids です☺️
本日も、bee.for kidsでの取り組みを紹介させていただきます🌸
発音が苦手なお子様🗣
前任者から担当を引き継いだ際は、個室での訓練が嫌いで、拒否が見られていました。
そこで、以下の①〜③を見直し、お子様に関わりました!
①何が嫌なのか分析する
個室で行なっている訓練の、意図が分かりづらく「嫌なことをやらされている」と感じてしまっているのでは?と分析しました!
②どうしたら楽しんで取り組めるか検討する
訓練の意図を理解してもらった上で、楽しいと思ってもらえるようなプログラムの設定が必要だと考えました。「見えるご褒美」の用意も検討しました!
③プログラムの立案
意図を理解してもらうために【鏡🪞】と【ストロー🥤】を使った訓練を立案しました。合わせて、「見えるご褒美」として【飴🍬】を使った訓練も実施するようにしました!(ご両親に説明同意の上)
①〜③を行ったことで、現在はお部屋が大好きになり、「先生、お部屋いこう!」と誘ってくれるようになりました!また、発音も少しずつ上手になっています😄
これからも、お子様の気持ちに寄り添いながら、関わっていきたいと思います🌷
【児童発達支援】成長事例
教室の毎日
25/04/15 11:49
