こんにちはーbee. for kidsです!!
ついこの間「新年度だぁー」と言っていたのが、もうすぐゴールデンウィーク🥇
4月も最終盤となりましたが、みんな徐々に小学校にも慣れてきた頃でしょうか
ということで、就学して通所も放デイに変わってと大忙しの新1年生と支援員の4月の関わりの様子をお伝えします✌️
先日アップいたしましたお花見以降は、
新1年生も個別療育、プログラミング療育、集団療育に取り組んでもらっています。
いきなり個別療育でプリントをビシバシ!!ということはなく、まずは関係作りから🫶
まずは自己紹介!(検査キッドの内容をなぞりながら)
取り組みの後は支援員と遊ぶ時間を設けることも!(その中でルールを守れるか、手先の使い方はどうかなどを観察しています🔍)
個別療育の時間以外にも集団療育の時間には、できる限りの時間を一緒に遊んで過ごすようにしています!!
専門的な療育の実施を目指して日々取り組んでいますが、
何よりも大切な「お子様たちと仲良くなって信頼関係を築く」という過程を重要視しています。
beeがお子様にとって安心して過ごせる場所であり、味方ばかりの場所であれるよう、
今後も大人も子どももよく遊び、よく学ぶbeeでありたいと思います😊
【放課後等デイサービス】活動の様子
教室の毎日
25/04/25 18:49
