児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【ABA個別療育】bee. for kidsのブログ一覧

近隣駅: 関目駅、関目成育駅、新森古市駅 / 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目4丁目7−19
24時間以内に45が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8032

【放課後等デイサービス】成長事例

教室の毎日
こんにちは!bee.for kidsです😊
暑い日が続いていますね☀️みなさま、どうかご自愛ください🧡
今日は、2年生の女の子との関わりをご紹介します🌱
「もっとお友達と関わってほしい」というお母さまの思い。
お話を聞くと、「学校が怖い」「お友達に声がかけられない」という気持ちが根っこにあることがわかりました。
そこでbeeでは、
① 安心して気持ちを出せる場所
② “伝える力”を育てるサポート
③ SST(ソーシャルスキルトレーニング)
この3つを軸に、関わりを進めています🧠✨
🍀 ゼリー粘土をしながらの会話で、少しずつ心をほぐす時間
手を動かしながらの活動は、自然とリラックスできる時間になります。
「話してもいい」「弱音を吐いても大丈夫」というメッセージの中で、安心して気持ちを言葉にできるようになってきました☺️
🍀 一言日記で「見たことを言葉にする」練習
見る力・感じる力はとても豊か。でも、それを伝えるには少しコツが必要です。毎日少しずつ、今日見たもの・感じたことを言葉にして書く練習をしています📝
楽しみながら続ける中で、アウトプットする力が少しずつ育っています🌸
🍀 あいさつやイヤな気持ちの伝え方を、実践で少しずつ体験
「どうやって声をかければいいの?」「イヤって言っていいのかな?」
そんな不安を、beeの安心できる環境の中で、支援員との1対1での個別や集団で実際にやってみて、振り返って…を繰り返す中で経験を重ねています🌈
失敗しても大丈夫な場所だからこそ、挑戦してみようと思えるのです。
学校に行くだけでも、彼女は毎日とてもがんばっています🧡
私たちは、心と体が元気でいることをいちばん大切にしながら、これからもお子さんのペースに寄り添っていきます☺️

この記事を書いた人:はしのくち
24時間以内に45人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。