児童発達支援事業所

【完全個別療育】bee. for kidsのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8032
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【児童発達支援】成長事例

こんにちは!bee. for kidsです🐝⭐️
暑い日が続きますが、水分をしっかりと摂って、熱中症に気をつけてお過ごし下さい☀️

今日は年中さん男児とのお勉強をご紹介いたします😊

対象:年中さん男児
課題:はさみを使って真っ直ぐに切ることが苦手✂️

✨実際に切ってもらうと
はさみは、ぐらぐらと左右へぶれてまっすぐに切れない。さらに1回切った後に紙とはさみが離れてしまい、ギザギザになってしまう。
紙を持つ手がはさみから離れているため紙が安定しない。

🍀本児へのアドバイス
1紙を持つ手の位置ははさみを近くで
2はさみの刃は真ん中を見る
3切った後は、腕を前に出しはさみを前に動かす

結果🎖️
まだ左右へのふらつきを少しあり不安定ではありますが、ギザギザにはならずに線の上を切ることができるようになりました(*≧∀≦*)


はさみの形状や、切るときの姿勢や見る視点によって、ポイントが変わって来ます!1人1人に合ったポイントをもとに楽しく学ぶことで、はさみの魅力と楽しさが伝わると嬉しいです☺️

この記事を書いた人 くろかわ

ーーーーー

運営会社bee.inc(bee株式会社)
〒536−0008
大阪府大阪市城東区関目4-7-19
TEL 06-6955-9093

ーーーーー
#その才能を未来の生きるちからに
#児童発達支援 #療育
#放課後等デイサービス #放デイ
#未就学児 #小学生 #プログラミング
#プログラミング教室 #ロボットプログラミング #レゴ
#城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区
#発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #広範性 #ADHD #ASD #LD #注意欠陥障害 #学習障害 #SST #ソーシャルスキルトレーニング #ABA #応用行動学
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8032
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8032

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。