こんにちはーbee. for kidsです🐝
今日で近畿地方も梅雨明けしたとか、してないとか•••
これからますます暑くなりますね🥵
そんな中でも日々頑張っている子どもたちの様子を今週もお伝えいたします。
「漢字が苦手」とおっしゃるお子様がいます。
「漢字が覚えられない」と苦手意識がとても高く、以前は漢字にまつわる取り組みを嫌がる様子も見られました。
この苦手に対し、まずは「漢字はカンタン!身近なもの!」と捉えていただくために、漢字のカードゲームを実施しました。
このゲームは、部首カードと材料カード(カタカナカード)を準備します。
部首カードを裏返して置き、めくった部首カードとカタカナで漢字を作れた人は部首カードをGETできる。GETした部首カードが多い人が勝ち、というゲームです。
漢字一覧表で漢字を探すのアリ!
カタカナを左右上下反転するのもアリ!
というゆるゆるルールにすることで、「とにかく漢字を使って遊ぶ」という経験をしてもらいました。
そのお子様以外のお友達も巻き込んで、みんなで遊んでいます。
その甲斐あってか、最近では漢字の宿題中に「この漢字なんて読むの?どういう意味?」といった踏み込んだ質問もしてくれるようになりました。
本人の努力・頑張りが最大の要因なのはもちろんですが、少しずつ、漢字に親近感や興味を持つ一助になれていれば嬉しい限りです😊
この記事を書いた人:ふじすえ
【放課後等デイサービス】成長事例
教室の毎日
25/06/27 15:40
