こんにちは☀️🍉 bee. for kidsです😁
【🎋七夕の工作を小集団活動で行いました✨】
七夕が近づいてきたこの週、beeでは小集団活動の時間に、季節の制作として七夕工作を行いました🌟
今回は、折り紙で「織姫」と「彦星」を折り、星のシールで飾り付けをしました⭐️
支援員の一斉指示にそって、ひとつずつ丁寧に作業を進めていきました。
自分の力で最後まで作りきることができた子もいれば、支援員と一緒に手を動かしながらがんばった子もいました☺️参加したみんなが集中して取り組み、完成までやりきることができました👏
活動を通して、「話を聞く」「順番を守る」「見通しを持って動く」といった力を、小集団の落ち着いた環境の中で練習することができました。
【🌱「小集団活動」ってどんなことをするの?】
beeでは今年度より、集団療育の時間内で**「設定保育」を用いた小集団療育**を行っています。
これは、少人数の落ち着いた環境で、子どもたちの社会性やコミュニケーション力を、計画的・意図的に育てる支援スタイルです✨
🟡 ねらいを明確にした支援ができる
🟡 活動の見通しが立てやすく、安心して参加できる
🟡 他者とのやりとりや協力を経験できる
🟡 成功体験から自己肯定感を育てられる
🟡 就学や園生活につながる集団スキルを練習できる
設定保育では活動内容や流れがあらかじめ構造化されているため、「どう動けばいいか」が分かりやすく、安心して参加できます。
一人ひとりの発達段階や特性に合わせながら、「話を聞いて動く」「順番を守る」などの力を、楽しく・無理なく育んでいます🌼
みんなが一生懸命取り組んでくれた七夕の作品は、どれもとっても素敵でした✨
一つひとつの表情や仕上がりに、それぞれの頑張りがつまっていて、見ているこちらも嬉しくなりました😊
みんなの願いごとが、お空に届きますように…🎋🌌
【児童発達支援】小集団活動
教室の毎日
25/07/01 10:56
