放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

クールダウンについて

こんにちは、ジェイです♪ 子どもでも今日からできる2つのクールダウン法 感情のピークは6秒と言われています。 この6秒間は冷静な判断が難しくなります。 今回は、子どもが自分でできる簡単なクールダウン法を2つ紹介します。 ①深呼吸でリラックス イライラしてしまい、頭に血が上って怒りの感情のスイッチが入ると、 息が詰まって呼吸が荒くなります。 意識的に深い呼吸をして、呼吸を整えることで、 気持ちが落ち着いていきます。 息を吐ききる時に、ゆっくりと1.2.3…と頭の中で6まで 数えてみましょう! 風船は、息を吐ききらないと膨らまないので深呼吸のクールダウン法にも 良いと思います。 ②手や腰をゆらゆらさせる、有酸素運動 怒りを感じると身体は固まります。そこで、意図的に身体をほぐすのです。 手や腰をゆっくりとユラユラさせることでリラックスしていきます。 イライラ解消法として有酸素運動が挙げられますね。 ジョギングやウォーキング、水泳やカラオケなどが知られていますが、 怒りを持って攻撃的に何かにぶつけてしまわずに済む方法を、 小さなうちから身につけていけるといいですね。 血流の改善は、怒りのコントロールに即効性もあり、怒りがわいてきたら、 とりあえず歩くというのもおすすめです。 イライラのエネルギーは、怒っている何かにぶつけるのではなく、 健全な形で別の方向に向けられると良いですね。 怒りを感じたときに、すぐに表に出してしまうことはNGですが、 我慢して怒りを溜めることなく、また怒りを大きくしてしまうことがないように 気をつけたいものです。 自分の機嫌は自分で直せるということを知ってくれたら嬉しいなと思います。 今日からできることを少しずつトレーニング。 アンガーマネジメントにレッツトライ!

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/クールダウンについて
その他のイベント
21/05/28 18:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。