放課後等デイサービス

愛YOUわくわく広場

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
愛YOUわくわく広場 愛YOUわくわく広場
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

未就学児から高校生募集中
ここに書ききれない魅力が愛YOUわくわく広場にはございます。
是非、一度ご見学いただき、疑問点や不安なこと何でもお聞きください。
スタッフ一同、皆様にお会いできますこと、心からお待ちしております。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

愛YOUわくわく広場/プログラム内容
愛YOUわくわく広場では、3つのプログラムを中心に行っております。
1つ目は子ども整体です。資格を持った職員が定期的にお子さまの身体と心のメンテナンスを行います。身体を整えることで、様々な状況が好転しやすい環境をサポートさせていただきます。
2つ目は右脳トレーニングです。専用アプリを使用して「選考刺激(きっかけを与える)→行動→後続刺激(褒める・認める)」これを第一に考えた「脳トレーニング」をおこなうことによって正しい行動を強化していきます。
3つ目は食育です。クッキングなど子どもたちが年齢に応じて食とかかわる体験活動を行います。また、「栄養学」からみたアドバイスをさせていただきます。

スタッフの専門性・育成環境

愛YOUわくわく広場/スタッフの専門性・育成環境
愛YOUわくわく広場にはさまざまな免許や資格を持ったスタッフが在籍しております。
・専門免許では学校教諭、保育士、食育栄養コンサルタントなど、その他スタッフの得意分野を活かして子どもの支援に繋げております。
どのスタッフも全力で子どもたちに向き合い、思いっきり遊ぶを心掛けております。

その他

愛YOUわくわく広場/その他
お出かけやおかいもの、公園などの野外活動を多く取り入れ、地域の方々との交流などをとおして色々なことを経験してもらいたいと感じております。
「遊び」は子どもたちの心身の成長には欠かせません。
子どもたち独自の遊びは創造性や柔軟性などを育みます。そのほかにもさまざまな可能性を秘めています。
秘めた可能性を伸ばしていけるように様々なことに取り組んで参ります。
・利用中や利用にあたって不安なことや気になることがございましたら何なりとご相談下さいませ。
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734

ブログ

( 288件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士
愛YOUわくわく広場/橋本和幸
橋本和幸
19年間、介護の仕事をしてきましたが、この度、初めて放課後等デイサービスの仕事をする事になりました。
はじめての事ばかりで分からない事ばかりですが他のスタッフと一緒に学び、成長できればと思います。
子どもたちの力になれるよう「共に学び」「共に成長し」「共に楽しみたい」と思います。
愛YOUわくわく広場/浅川杏美
浅川杏美
短大卒業後、保育園で3年間、子育て相談等・親子教室で保育士として子どもたちと関わってきました。
放課後等デイサービスという場でも同じく、子どもたちと一緒に遊び、楽しさを共有し、ご家族と子どもの成長を分かち合い見守っていきたいです。

今までの経験を活かして、子どもたちにとって、「通うことが楽しい場所」、ご家族にとって「安心して預けられる場所」
と思っていただけるよう精進していきます。
愛YOUわくわく広場/河野亜梨沙
河野亜梨沙

私は以前、保育園で勤務していました。
子どもが大好きなので、子どもたちの気持ちに沿った療育を目指して子どもたちに関わって行きたいと思います。不慣れな点はたくさんあると思いますが、よろしくお願いいたします
愛YOUわくわく広場/梅本華菜子
梅本華菜子
以前は認定こども園で保育士として勤務していました。
放課後等デイサービスで働くのは初めてですが、今までの経験を生かしながら、子どもたち一人ひとりに寄り添い、関わっていきたいと思います。
毎日「楽しい」と子どもたちの笑顔がたくさん溢れるように、頑張って行きます。
よろしくお願いいたします。
愛YOUわくわく広場/林 菜摘
林 菜摘
前職は回復期の病院で7年間、理学療法士として勤務していました。
愛YOUわくわく広場では、子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら成長の手助けが出来るよう努めていきたいと思います。
これからよろしくお願いいたします。
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

子どもの成長を支援するために、右脳教育・整体・食育を通して楽しく学べるようにサポートさせていただきます。子どもは「遊び」を通し、様々なことを経験する中で成長していきます。「遊び」が「学び」の延長であるよう、お子さまの個性を活かして、わくわくした毎日を送ってもらえるように尽力してまいります。
まずはご見学いただき、実際に当施設の雰囲気や取り組みを感じていただければと思っております。
ご見学のお問い合わせなどお待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734
地図のアイコン

地図

〒791-8013
愛媛県松山市山越5丁目5-20
愛YOUわくわく広場の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:30
08:30〜17:30
長期休暇
08:30〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2734
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-2734
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。