
こんにちは☀️
ここっと。です!
8月10日(日)のイベントは貯金箱作りということで、夏っぽいクリームソーダ風の貯金箱を作りました✨
一見すると貯金箱🤔?といった見た目ですが、アイス🍨の蓋を開けるとお金が入れられるようになっていたり、外側からはお金が見えにくくなっていて、インテリアとしても活躍しそうな貯金箱です✨✨
まずはソーダ部分を、消臭ビーズで作りました💪
今回は、消臭ビーズを細かく潰して、容器に入れる事でソーダを表現しています🥤
消臭ビーズは袋の中で逃げるので、潰すのが大変💦でしたが、それぞれ工夫して細かく潰すことが出来ました👏
ソーダ部分が出来たら、紙粘土でアイス🍨やフルーツ🍓などの飾りを作り、くっつけたり、シールを貼ったりクリームのりを絞ったりしてデコレーションをします💪
制作中、分からないところは職員やお友だちにアドバイスを貰いながら、個性あふれる貯金箱を作ることが出来ました✨✨
今日の制作イベントでは、
🌟先生が話を始めたら手はお膝、静かに聞くこと!
🌟ケガに気をつけること!
🌟人が嫌な気持ちになる事をしない、言わない!
この3つをお約束としていたのですが、これらをしっかり守って楽しくメリハリのあるイベントになりました🎉✨
ここっと。では、制作イベントを通じて手先や想像力を養えるイベントを開催しています🎨🖌️
次回の制作イベントもお楽しみに✨🎁✨
________________
放課後等デイサービス ここっと。
534-0022
大阪市都島区中通2-17-14
06-6921-1055
ここっと。です!
8月10日(日)のイベントは貯金箱作りということで、夏っぽいクリームソーダ風の貯金箱を作りました✨
一見すると貯金箱🤔?といった見た目ですが、アイス🍨の蓋を開けるとお金が入れられるようになっていたり、外側からはお金が見えにくくなっていて、インテリアとしても活躍しそうな貯金箱です✨✨
まずはソーダ部分を、消臭ビーズで作りました💪
今回は、消臭ビーズを細かく潰して、容器に入れる事でソーダを表現しています🥤
消臭ビーズは袋の中で逃げるので、潰すのが大変💦でしたが、それぞれ工夫して細かく潰すことが出来ました👏
ソーダ部分が出来たら、紙粘土でアイス🍨やフルーツ🍓などの飾りを作り、くっつけたり、シールを貼ったりクリームのりを絞ったりしてデコレーションをします💪
制作中、分からないところは職員やお友だちにアドバイスを貰いながら、個性あふれる貯金箱を作ることが出来ました✨✨
今日の制作イベントでは、
🌟先生が話を始めたら手はお膝、静かに聞くこと!
🌟ケガに気をつけること!
🌟人が嫌な気持ちになる事をしない、言わない!
この3つをお約束としていたのですが、これらをしっかり守って楽しくメリハリのあるイベントになりました🎉✨
ここっと。では、制作イベントを通じて手先や想像力を養えるイベントを開催しています🎨🖌️
次回の制作イベントもお楽しみに✨🎁✨
________________
放課後等デイサービス ここっと。
534-0022
大阪市都島区中通2-17-14
06-6921-1055