放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

12月12日(月)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、月曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ちぎり絵の製作、絵本の読み聞かせ、嫌なことの断り方についてのSST、職業調べをやっていきます ちぎり絵の製作ではお正月に合わせて大きな模造紙に書かれている文字を色紙で飾り付けしました 絵本の読み聞かせでは大人の体について勉強しました SSTでは自分の体験と動画を見て嫌なことを断るにはどうしたら良いかを考えて、実際に練習しました 職業調べでは将来自分がどんな仕事をしたいか考えて 具体的な仕事内容について調べます 課題以外の時間は公園で遊んだり、フェルトで人形を作ったり 各自したいことをして楽しみました😋

mana東うらわ教室/12月12日(月)のmana
教室の毎日
22/12/14 11:28 公開

12月6日(火)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、火曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+ この日は個別課題をやりました☃ クリスマスカード、ちぎり絵、しめなわ、リリアンをやりました クリスマスカードはイラストが書かれた紙をハサミで切り、 のりで画用紙に貼り付けます 切る部分が線の途中までで難しかったですがよく見て切っていました ちぎり絵は紙をちぎってゆきだるまの絵に飾り付けしました しめなわは紙皿を使って作っていきます リリアンは複雑な作業でしたが職員と一緒に作りました 10分ほどの個別課題以外の時間は好きなように遊んで 過ごしています😋

mana東うらわ教室/12月6日(火)のmana
教室の毎日
22/12/14 11:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。