放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

11月25日(金)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、金曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は個別課題でタイピング、行きたい場所まで行く計画を立てる、ハサミを使った工作、国旗クイズ、遊びのルールについて考える、輪飾りづくり、運筆をやりました💫 いきたい場所まで行く計画を立てるのはパソコンで調べてどの乗り物で行けるのかを調べました ハサミを使った工作では花の絵を丸く切っています 国旗クイズは2人で問題を出す人と答える人に分かれてクイズを 楽しみました 遊びのルールは違う遊びに行くときに一緒に遊んでいた友達になんと言って離れればよいか考えました 輪飾りづくりではクリスマス用に作っています 運筆は正しい持ち方でなぞり書きをしました 各自課題を頑張って、それ以外の時間はビーズ、絵本など やりたい遊びをしています😋

mana東うらわ教室/11月25日(金)のmana
教室の毎日
22/12/06 10:14 公開

11月18日(金)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、金曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 2チームに分かれて風船とお手玉のゲームを交互にやっていきます 風船ゲームは2人1組でできるだけ落とさずにラリーを続けるゲームで相手にやさしく届けるのとよく来る風船を見て相手の方に返す運動でしたが、みんな上手にできています お手玉ゲームは2メートルほど離れた椅子にお手玉を投げて乗せる ゲームです このゲームは難しくほとんど椅子に乗せることが出来ませんでしたが、箱を置いてそこに向かって投げるゲームで再チャレンジすると うまく投げられている子がたくさんいました ゲームを頑張った後はアイロンビーズやトランポリンで 楽しく遊んでいます😋

mana東うらわ教室/11月18日(金)のmana
教室の毎日
22/11/22 10:27 公開

11月17日(木)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、木曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+ この日は個別課題をやりました💫 1人10分ほど職員と1対1で個別にみんな違った課題を やっていきます 貸して塗り絵、輪飾りづくり、トーキングカード、折り紙、SSTを やりました 貸して塗り絵は自分の使いたい色のペンを貸してと言って借りる練習です 輪飾りづくりは折り紙で輪っかを作りテープで貼って作っていきます トーキングカードはカードに書かれている話題について話をします 折り紙は犬の顔を手順通りに折って作りました SSTはチームで仲間が失敗してしまった時にどうすればよいか 考えました 個別課題以外の時間は各自好きなように遊んでいます😋

教室の毎日
22/11/22 10:27 公開

11月15日(火)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、火曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+ この日は個別課題をやりました 感想文、紐通し、SSTをやりました 感想文は月曜日に水族館に行ったことをいつ、どこで、だれと、何をして、どう思ったを1つずつ書いていって、難しいことがあったときは職員と話して思い出しながら書いていきました✎ 紐通しはビーズの穴に紐を通していって、細かい作業でしたが上手にできました SSTは「うれしい」「おこった」など気持ちについてイラストを見て考えました 個別課題が終わった後は好きな遊びをして過ごしています 新しいトランポリンが来てそれを楽しんでいる子もいました​​​​​​​😋

教室の毎日
22/11/16 10:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。