放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

11月1日(火)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、火曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+ この日は個別課題をやりました💫 この日はお店屋さんごっこを通してのコミュニケーション、ふわふわ言葉チクチク言葉、相手と楽しく話すSST、体幹トレーニングの体操、折り紙とそれぞれ課題に取り組みました お店屋さんごっこを通してのコミュニケーションではお店屋さん役とお客さん役を交代でやってやりとりをしました ふわふわ言葉チクチク言葉ではどんな時に言われたのか、チクチク言葉を言いたくなってしまったときはどうすればよいかについて 考えました 相手と楽しく話すにはどうすればよいかについてはどんな話題なら 一緒に楽しく話せるかについて考えました 体幹トレーニングの体操はタオルを使って体を伸ばしたりねじったりする運動をやりました 折り紙では手順を見ながらキツネを作りました 1人10分以内の課題でその他の時間は好きなように過ごして おやつを食べたり、おもちゃで遊んだりしています 各自しっかりと課題を頑張りました😋

mana東うらわ教室/11月1日(火)のmana
教室の毎日
22/11/08 13:03 公開

10月31日(月)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、月曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はお菓子釣りをやりました この日に向けて作っていたハロウィンの仮装をしている子もいます👻 はじめにハロウィンについてのクイズを5問やった後にお菓子釣りをやりました お菓子釣りはお菓子にクリップが付いていてそれを先端に磁石がついた紐で釣って取ったお菓子を5個まで家に持ち帰りできるルールで やりました 順番はくじで決めて、好きなお菓子を狙ってとっている子もいて 楽しそうでした お菓子釣りが終わった後はみんなで公園に行って遊びました😋

教室の毎日
22/11/08 13:03 公開

10月28日(金)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、金曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はボール運びをやりました🌍 2人1組でボールを棒で挟む、マットの上に乗せる、背中と背中の間に挟むの3種類のやり方でやっていきます 棒で挟む、マットに乗せるはほとんどがバランスを崩さないように上手にできました 最後の背中と背中の間に挟むはどちらかの人が後ろ向きで歩くことになるため前向きで歩く人は進むときに行くよと声を掛けたり、ゆっくりと歩いたりと2人のコミュニケーションと思いやりが必要になりますが、協力してできていました ボール運びが終わった後は公園に行って遊びました ブランコや滑り台をやる子、砂場で遊ぶ子にわかれて 楽しく遊びました😋

mana東うらわ教室/10月28日(金)のmana
教室の毎日
22/11/02 10:25 公開

10月26日(水)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、水曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はハロウィンの飾りを作りました👻 輪飾り、ガーランド、教室の壁への貼り付けの3つのグループに分かれて作っていきます 輪飾りは低学年の子を中心にやってもらいました 紙を丸めてテープで貼る作業を繰り返しキレイな輪飾りを 作っていました ガーランドは折り紙を折って、紐に通してのりで貼る作業で、手順書を見てできる子はやってもらい 難しい子は職員と一緒にやってカラフルなものが出来上がりました 壁への貼り付けは3年生の子に英語で 「happy halloween」ときれいに貼ってもらいました 3グループとも頑張って仕上げています🎃

mana東うらわ教室/10月26日(水)のmana
教室の毎日
22/11/01 12:14 公開

10月25日(火)のmana

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス manaです。 本日は、火曜日のmanaの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** manaでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+ この日は個別課題をやりました この日は学校が休みのところがあったため公園に行って サッカー、バスケをして遊びました⚽🏀 帰ってくるとお弁当を食べて、ハロウィンの仮装を作りました 通常の時間で下校する子が帰ってくるとそれぞれ個別課題を やっていきます 運筆、SST、ハサミとのりを使った工作を各自やりました 1人10分以内の課題でその他の時間は好きなように過ごして おやつを食べたり、おもちゃで遊んだりしています 各自しっかりと課題を頑張りました😋

mana東うらわ教室/10月25日(火)のmana
教室の毎日
22/11/01 12:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。