放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1208件)

〇年生さようなら(^O^)/

おはようございます!! 今日で全ての学校が終業式をお迎えますね(・_・;) 1年間共に学び、共に成長したクラスのお友だち・先生とひとまずお別れをして また、4月から新たな出会いや成長を迎えますね( ^^) _U~~ 新1年生は、環境ががらりと変わり・・・!! 一から築いていく環境となり、緊張と不安で押しつぶされそうになりながらも懸命に食らいつき成長していく月でもありますね(;^_^A 学年が上がるお友だちも学校には慣れていても、お友だちや先生との新たな出会いで、緊張しているお友だちもいます。 たんぽぽ塚口店では、緊張やストレスを抱えているお友だちが安心して過ごせる!!落ち着ける場所!!となるように日々活動をしています(*^▽^*) いつもと変わらない日々を作る事で、新たな環境での緊張をほぐせるようにしています(*^-^*) 学校での1日に、疲れ切って帰ってくるお友だちの心のケアをしながら  「学校に行きたくない」とならないようにお話を聞いたりして、 「明日も行って挑戦してみる」の言葉がお友だちから出るように、納得がいくまで話しをして、明日を迎えれるように支援しています(●^o^●) この時期は、どの年齢のお友だちも乱れやすくなるので・・・親御様と協力をして、共にお友だちを支えていきたいと思います(*^。^*) 今日は、1年間お疲れ様会で!! パンケーキパーティーをします(*‘ω‘ *) みんなの満面の笑みを楽しみに!! 帰って来てくれるのを準備して待ちたいと思います🤗❤️❤️ 尼崎市  放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/〇年生さようなら(^O^)/
教室の毎日
25/03/25 10:13 公開

カップヌードルミュージアム!!

こんばんは☆彡 今日のお出かけ先は・・・・・・・!! 池田市にあるカップヌードルミュージアムです( ^)o(^ ) 2階にあるチキンラーメン作りの予約は、残念ながら取ることができず( ;∀;) 今日は、一階にあるオリジナルカップ麺作りに行ってきました🚙💨💨 500円と以前に比べると200円値段がアップしていましたが・・・ ワンコインで楽しめると考えると・・・。 おつりがなく スムーズに購入できる形となり、お友だちにはラッキーなのかもしれないですね(・_・;) お財布からお金を出して、1人ひとり購入してもらい、個々の好きな絵を描きました!! ハンギョドン、ひよこちゃん、ゴジラ、たんぽぽ、なぜか計算式を描いているお友だちもいました(^<^) 職員もみんなに混ざり、オリジナルカップを作り(*´ω`*) 何を描いたのか見せ合いながら、笑いありの楽しい時間を過ごしました(^^♪ 具材や味もみんなそれぞれ違い、必ず入っていたは・・・!! やっぱりひよこちゃんのなるとでした( ^)o(^ ) ちなみに私もひよこちゃんなるとを入れました(●´ω`●) 最初から最後までを自分たちでした事もあり、とっても達成感のある表情をしていました( ^^) _U~~ オリジナルカップ麺作成のあとは、場所を公園へと変更し! サッカー、バトミントン、鬼ごっこをしてたくさん体を動かして遊びました!! たくさん体を動かして遊んだ後の車内は、ボーっと一点を見つけているお友だち、寝てしまったお友だち、疲れから「早く布団に入りたい」と言っているお友だちとさまざまでした(^^)/ いつも体力が無限で元気いっぱいのお友だちも、職員と全力で2時間遊んでクタクタになり、足がふにゃふにゃになっていました(;^ω^) お家に到着後、親御様より「めっちゃ疲れてるやん」、「最高」との声が出ていました。 お子さまの体力は無限大なので、クタクタになるまで 今後も遊びまくりたいと思います(^◇^) 尼崎市 放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/カップヌードルミュージアム!!
おでかけ
25/03/22 17:38 公開

すらら学習

こんにちは(^^)/ 尼崎市放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店です! 今日から気温も上がるそうです! 急に気温が上がるので、服装に困りますが、子ども達の服の調節の声掛けが必要になりそうです😊 たんぽぽ塚口店では、学習として「すらら」を取り入れています。 すらら学習では、小学生から高校生まで 各学年にそった学習に取り組むことが出来ます! もし、苦手な教科があったとしても、苦手になった学年に戻り学習することが出来ます。 その子その子の進度に合わせて学習を組むことが出来ます。 内容も、 説明→例題→問題→解説 と説明をしながら進めてくれるので、ゆっくりと確認しながら進めることが出来ます。 すらら内では、キャラクターが話をしてくれます。 高校生には高校生に合わせたキャラクターが出てきます。 何人かのキャラクターが出てくるので、子ども達も学習しやすくなっています😄 学習が苦手な子もいますが、キャラクターと進めていくため、低学年の子ども達は、あっという間に時間が過ぎるようです😊 学年が上がると、学習内容も時間内で納めることが出来ないこともありますが、 学習時間に出来るところまでを進めます! 次に利用の時には、 つづきから  もしくは  最初から始める を選ぶことが出来るので、安心して終わることが出来ます! 苦手な所はすらら学習で進めていくことで出来るように! 「すらら」を利用してゆっくりと苦手を減らしていきます😊

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/すらら学習
教室の毎日
25/03/21 12:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。