児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(209件)

初めての卒園時期

こんにちは♪ てらぴぁぽけっと与野駅前教室です。 先日、オープンしてから1年という記事を書かせていただきましたが、3月末になり、与野駅前教室は初めての卒園シーズンを迎えています。 オープン当初からご利用いただいているお子様も、数か月前からご利用いただいているお子様も、てらぴぁぽけっとに通った日々を楽しかったと感じてくださっているようです。 このブログをご覧いただいている皆さまの中にも、ご卒園を迎えられたご家庭があるかもしれませんね。 この場を借りて、お祝いを伝えさせてください♪ ご卒園、おめでとうございます㊗✨ 終わりは始まり。 「まだ通いたい」「寂しい」と言ってくださるご利用者様もいらっしゃり、教室としては嬉しい限りですが、これからの未知なる世界に期待を感じられているお子様も多く、小学校に行くことや学童や放デイに行くことを本当に楽しみにされている様子が伝わってきます。 私たち職員も、これからのお子様方の成長や変化を心から楽しみにしています。 新しい場所でも笑顔いっぱい、元気いっぱい過ごせますように✨ 心よりお祝い申し上げます。 *** てらぴぁぽけっとでは、1日3つの時間枠をご用意し、皆様のご利用をお待ちしております。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 現在、4月以降は 平日のAクール・Bクールがご案内可能となっております。 Cクールはあと1名様、週1回またはBクールとの併用で週数回のご利用が可能です。 まずはご見学いただき、教室の雰囲気やご利用中のお子様の様子を見ていただいた上で、お子様に合った療育かどうかを検討していただければと思います^^* 【問い合わせ先】 048-711-5505 お気軽にお問合せください♪

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室/初めての卒園時期
教室の毎日
22/03/28 10:53 公開

開所1周年♪

こんにちは! 与野駅前教室です。 与野駅前教室は、3月1日で開所1周年を迎えました!(≧▽≦) 職員全員何もわからないところからスタートし、皆様に支えていただきながら、セラピーができる職員も増え、ご利用者様も増える中で、少しずつ成長できてきたのではないかと思います。 一方で、何もわからない中で至らない点もたくさんあったと思いますし、まだまだ成長過程と感じています。 ご利用いただいているお子様や、ご見学・体験に来てくださったお子様の「帰りたくない」「楽しかった」という言葉や行動が、私たち職員にとっての強化子となり、日々の励みになっています。 また、日々の療育、セラピーの中で、保護者の皆様には多くのご理解とご協力を賜り感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 今ご利用いただいている皆さま、てらぴぁを卒業された皆さま、そしてこれからご利用いただく皆さまにも、より愛していただけるような療育の場にするべく、研修も重ねながら、職員一同、たくさんのおもちゃと一緒に、皆様のご利用を心よりお待ちしております^^ これからも、てらぴぁぽけっと与野駅前教室をよろしくお願い致します。 *** 少しセラピーのご紹介をさせてください。 てらぴぁぽけっとは、前半と最後に小集団の活動、そして間1時間程度を個別療育としてセラピーを行わせていただいております。 枠は1日3つの枠をご用意しております。 Aクール ⇒ 10:00~12:00 Bクール ⇒ 13:00~15:00 Cクール ⇒ 15:00~17:00 4月以降は、平日のAクール、Bクールのご案内が可能となっております。 お子様の療育をお考えの方は、ぜひ一度お問合せくださいませ♪ *** 【問い合わせ先】 与野駅前教室:048-711-5505(9:00~18:00) *** お待ちしております^^

てらぴぁぽけっと 与野駅前教室/開所1周年♪
その他のイベント
22/03/05 20:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
59人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4350

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。