こんにちは。鹿です。
最近は空気が冷たくなってきて、ますます寒くなってきましたね。
子どもたちの中にはまだ半袖半ズボンの子がいて、風邪をひかないか心配しています😫。
年齢が上がるにつれ、『寒い🥶』という声が増えてきて、衣服を着こんでいる子が増えてきます。
ただ、『それサイズあってる?』『小さすぎ(大きすぎ)ない?』みたいなことが多々見られてきました☹️。
子どもの成長は早いもので、すぐに服はサイズアウトしがちですよね。
そこで、今の自分にちょうどいいサイズを知る経験を子どもたちにしてもらいました。
最初は肩幅やスリーサイズを測ってみて、そこから腕の長さ、太ももの太さなど、細かいところまでしっかりと自分の体を測ってもらいました。
その測った数値から、自分の最適な服のサイズを調べてもらったところ、
『まだキッズサイズで大丈夫だ』
『身長的にはMだけど、肩幅がLだ』
など、いろいろな情報がわかりました😊。
普段、保護者さんが買ってきてくれることが多い子どもたちですが、自分でサイズを知ることで、より身だしなみについて考えてもらおうと企画しました。
みなさんのお子さんも、実は育っていてサイズアウトかも…なんてことがありましたら、ぜひリトルのプログラムで測ってみませんか?
リトルフットでは、見学・体験を随時行なっております
電話☎️06-4397-4015(担当:舟本)
Instagramも投稿しています♪
こちらは日々の活動や事業所の様子も細かく載せています😊
アカウント:littlefoot.22
ストーリーもお楽しみください☺️
自分の服のサイズって知っていますか?
教室の毎日
25/01/26 18:18
