支援のこだわり
プログラム内容
【心理・コミュニケーション】
子ども達の気持ちに寄り添いながら、SST(ソーシャルスキルトレーニング)で気持ちや言葉の学習などを行っています。また、スタッフ一人一人による言葉がけや心理支援などを充実させることで、お子様が落ち着いて過ごしやすい環境づくりを心がけています。
【運動】
ボルタリング・雲梯・マット・平均台等を使いバランス運動やストレッチなど、体を動かす訓練を通して、体幹を強化しバランス感覚を整えます。また、運動を通してルールの確認、指示の受け止め方などを身に付けます。
その他【学習】【創作・手先のトレーニング】【ことば】など一人一人にあわせた支援を実施しています。
子ども達の気持ちに寄り添いながら、SST(ソーシャルスキルトレーニング)で気持ちや言葉の学習などを行っています。また、スタッフ一人一人による言葉がけや心理支援などを充実させることで、お子様が落ち着いて過ごしやすい環境づくりを心がけています。
【運動】
ボルタリング・雲梯・マット・平均台等を使いバランス運動やストレッチなど、体を動かす訓練を通して、体幹を強化しバランス感覚を整えます。また、運動を通してルールの確認、指示の受け止め方などを身に付けます。
その他【学習】【創作・手先のトレーニング】【ことば】など一人一人にあわせた支援を実施しています。
スタッフの専門性・育成環境
職員それぞれが積み重ねてきた経験や知識を活かすだけでなく、資格取得や研修への参加など積極的に取り組み、各々の得意分野や強みに応じた専門性も深めています。
子ども達が「自分らしく」生きる力を子ども達一人ひとりに合わせて一緒に考え共に寄り添える職員であるよう、日々自己研鑽に努めています。
子ども達が「自分らしく」生きる力を子ども達一人ひとりに合わせて一緒に考え共に寄り添える職員であるよう、日々自己研鑽に努めています。
その他
【子どもたちが、自分らしく過ごせる居場所に!】
「きずな学園レゴンキッズに来たら安心できる。ホッとできる。自分をだせる。」
私たちは、そんな場所であり続けたいと考えています。
毎日全力を振り絞って生きていくのは大変なこと。
子どもたち自身が自分の気持ちや内面に目を向け、「自分らしく」生きる力を
身につけられるよう、お一人おひとりに合わせた支援をおこなっています。
「きずな学園レゴンキッズに来たら安心できる。ホッとできる。自分をだせる。」
私たちは、そんな場所であり続けたいと考えています。
毎日全力を振り絞って生きていくのは大変なこと。
子どもたち自身が自分の気持ちや内面に目を向け、「自分らしく」生きる力を
身につけられるよう、お一人おひとりに合わせた支援をおこなっています。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
山本 晃伸 (やまもと てるのぶ)
児童発達支援管理責任者
資格 保育士 ジョブコーチ養成研修修了 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了 介護職員初任者研修修了 ダイビングライセンス(AOW)
特技 ものづくり 工作 創作
趣味 きのこ狩り フットサル スキューバダイビング
資格 保育士 ジョブコーチ養成研修修了 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了 介護職員初任者研修修了 ダイビングライセンス(AOW)
特技 ものづくり 工作 創作
趣味 きのこ狩り フットサル スキューバダイビング
甲斐 捺美 (かい なつみ)
心理担当職員(児童指導員)
資格 保育士 児童発達支援管理責任者研修修了 児童心理治療施設勤務経験有 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了 アニマルセラピスト(イルカ 犬 馬)
特技 カフェ当て
趣味 カフェ巡り 旅行
資格 保育士 児童発達支援管理責任者研修修了 児童心理治療施設勤務経験有 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了 アニマルセラピスト(イルカ 犬 馬)
特技 カフェ当て
趣味 カフェ巡り 旅行
林田 有貴 (はやしだ ゆき)
保育士(児童指導員)
資格 保育士 幼稚園教諭第一種 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 アクセサリー作り
趣味 旅行 ハンドメイド ピアノ
資格 保育士 幼稚園教諭第一種 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 アクセサリー作り
趣味 旅行 ハンドメイド ピアノ
廣田 祐希 (ひろた ゆき)
保育士(児童指導員)
資格 保育士 幼稚園教諭第一種 小学校教諭第一種 特別支援学校教諭第一種
特技 お外遊び 二重跳び お弁当作り 合いの手
趣味 舞台鑑賞(宝塚など) 1人カラオケ
資格 保育士 幼稚園教諭第一種 小学校教諭第一種 特別支援学校教諭第一種
特技 お外遊び 二重跳び お弁当作り 合いの手
趣味 舞台鑑賞(宝塚など) 1人カラオケ
山邊 大輝 (やまべ だいき)
理学療法士
資格 理学療法士 三学会合同呼吸療法認定士 食品衛生管理者
特技 リフティング
趣味 ゴルフ 飲酒
資格 理学療法士 三学会合同呼吸療法認定士 食品衛生管理者
特技 リフティング
趣味 ゴルフ 飲酒
松本 紫峰 (まつもと しほ)
児童指導員
資格 幼稚園教諭第一種 小学校教諭第一種 中学校教諭一種(国語、家庭科) 高等学校教諭一種(国語、家庭科)学校図書館司書 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 水泳 習字
趣味 カフェ巡り カラオケ
資格 幼稚園教諭第一種 小学校教諭第一種 中学校教諭一種(国語、家庭科) 高等学校教諭一種(国語、家庭科)学校図書館司書 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 水泳 習字
趣味 カフェ巡り カラオケ
長部 美春 (おさべ みはる)
児童指導員
資格 児童指導員任用資格 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 寝ること 空手
趣味 韓流ドラマ ランチカフェ巡り 旅行
資格 児童指導員任用資格 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了
特技 寝ること 空手
趣味 韓流ドラマ ランチカフェ巡り 旅行
大澤 貴俊 (おおさわ たかとし)
児童指導員
資格 中学校教諭一種(社会)高等学校教諭一種(地理・歴史)(公民)
特技 ルービックキューブ 三重跳び
趣味 フットサル サウナ テレビ ドラマ鑑賞
資格 中学校教諭一種(社会)高等学校教諭一種(地理・歴史)(公民)
特技 ルービックキューブ 三重跳び
趣味 フットサル サウナ テレビ ドラマ鑑賞
濵中 美咲 (はまなか みさき)
児童指導員
資格 小学校教諭第一種 特別支援学校教諭二種(知・肢)
特技 料理 エレキベース
趣味 音楽を聴く 旅行
資格 小学校教諭第一種 特別支援学校教諭二種(知・肢)
特技 料理 エレキベース
趣味 音楽を聴く 旅行
施設からひとこと
地図
〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東1丁目4-25-103
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | 09:00 ~ 18:00 |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東1丁目4-25-103 |
---|---|
URL | https://legonkids.kizuna-g.com |
電話番号 | 050-3628-1956 |
近隣駅 | 天神橋筋六丁目駅・都島駅・桜ノ宮駅・天満駅・扇町駅・中崎町駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・理学療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
大阪市内のご自宅、学校、幼稚園、保育所まで車で片道10~20分程度を目安で送迎致します。 お気軽にお問い合わせください。 |
料金 |
ご負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限が定められており、お持ちの受給者証に記載されております。 非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭:0円 世帯所得約900万円までのご家庭:4,600円 世帯所得約900万円以上のご家庭:37,200円 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。