放課後等デイサービス

わくわくキッズルーム佐久平のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(649件)

さくらサク小径にて

 こんにちわ。わくわくキッズルーム佐久平の木次です!  佐久市は、春らしい晴天が続いていますね(^▽^)ご近所のさくらサク小径の桜がいよいよ、鮮やかな開花にむけて、準備万全といったところでしょうか(^▽^)  令和2年度が今日で終わりますが、言うまでもまく、様々な変化を求められた令和2年度だったと思います。  何より、子どもたちとっては尚更、色々な意味で忘れられない、令和2年度だったと思います。    この一年間で、教育、養育の在り方も大きく変化しました。この慌ただしかった変化に懸命に対応してきた子ども達、そして、お子さん方を支えてこられた親御さん方に、心から感心致しますし、敬意を抱いています。  私達もスタッフとして、更なる教育、養育の変化に対応しながら、常に新しい教育、養育アプローチを探しながら、提案、実践していき、皆さまのお役にたてるように頑張っていきたいです。  また日々、ニュースでも、身の回りの話題でも、ネガティブなことが多い中、子ども達はそんなことは一切関係ないかのように、くたくたになるまで遊び、腹の底から笑い、たくさんご飯を食べて、よく寝る。往々にして、私達、大人達を元気づけてくれて、「よし!この子のためにがんばるぞ!」という気持ちにさせてくれます!(^▽^)  複雑な時代にはなってきていますが、子ども達の笑顔、無邪気な姿をみていると、対コロナ政策ってもしかしたら、実にシンプルなものかもしれないって思ったりもしています。  「子ども達が思う存分、自分らしく、無邪気に、元気に過ごしてれれば、世の中は自然と回復し、さらに活気づいていく。」  さくらサク小径の景色を眺めながら、こんなありきたりのとこを考えつつ、明日からスタートする令和3年度。入所してくる子ども達と一緒に、わくわくする毎日を送っていきたいです(^▽^)/

わくわくキッズルーム佐久平/さくらサク小径にて
教室の毎日
21/03/31 15:37 公開

職員も、日々勉強

 こんにちわ。わくわくキッズルーム佐久平の木次です。  「施設と家庭の違いは何?」  「施設の専門性って何?」 と、質問された時、私たちスタッフは常に勉強し、そして治療的養育を実践できなければ、施設と家庭の違いについて答えることはできませんし、施設の専門性を語ることはできません。  大切なお子さん達をお預かりして、家庭でもできる養育、支援を提供していても全く意味がないと思っています。    「子育てにマニュアルも正解はない。」と、よく言われます。大人も子どもも皆、個性があり、育ってきた環境が違うので、まさにその通りだと思います。  だからといって、私達スタッフは、お子様の主体性、意思のみを尊重し、そのまま委ねて見守っているだけが支援か?これは違います。  わくわくキッズルーム佐久平は、職員もLITARICOの支援マニュアルを取り入れて学んでいます。一層のスキルアップを図っているところです。そこへスタッフそれぞれの専門性、経験値を組み込んで、お子様をアセスメントしながら、その上でお子様の意思を反映させながら、眠っている力を引き出す支援を提供し、お子様にとっての成果をだしたいです。    ですから、私達スタッフはもちろん、保育、福祉の専門職として、常に勉強なんです(^▽^)/  お子さん、親御さん、スタッフ、一緒に、お子さんの成長を感じながら、たくさのことを学んでいきたいです(^▽^)/

わくわくキッズルーム佐久平/職員も、日々勉強
当施設のこだわり
21/03/30 16:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4405

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。