放課後等デイサービス

わくわくキッズルーム佐久平のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(648件)

感謝・感激‼

みなさんごきげんよう‼ わくわくキッズルーム佐久平の柳澤です。 暑い日が続く今日この頃ですね。 関東甲信越地方ではまだ6月なのに、猛暑日が3日連続で続くなど、日本だけでなく世界中が気候変動に見舞われています。 気候変動の理由としては、二酸化炭素の排出や、赤道付近の海面温度が上がる「エルニーニョ現象」等様々な原因が挙げられておりますが、未だ原因の究明には至ってないそうです。 それはさておき、わくわくキッズルーム佐久平の子どもたちも、気候に順応した遊び方をして過ごしております。 そのような中、ありがたい出来事がありました。 それは、小学2年生のK君のことであります。 わくわくに来所してきて、「今日はわくわくの日だから、宿題はないんだよ😉」と言ってくれ、すてむぼっくすの「回転ブランコ」をガイドを見ながら制作し、見事に完成してくれました。 学校側が、宿題の量を調節してくれるご配慮をいただき、誠にありがたい思いとなりました。 またこの度Nちゃんのお母さまが、わくわくのために大きなプール提供して下さり、只今大活躍しております。 このように、われわれの支援が職員だけでなく、相談支援員さん、学校関係者、保護者様または消防署の方や付近住民の皆さん等のお力添えがあってはじめて成り立っているものだと痛感致しました。 これからも、地域密着を目指した支援をしていこうと思うものですね。 ではまた。

わくわくキッズルーム佐久平/感謝・感激‼
教室の毎日
22/06/30 10:46 公開

プール

こんにちは!わくわくキッズルーム佐久平の木次です🌞 猛暑続きの今日この頃ですね💦(^^; ご利用児のNちゃんのお宅から、大きなプールをご寄付を頂いたので、早速使いました!😊 本当にありがとうございました💛 さすがに室内なので、水は入れていませんが、子ども達はというと、本当のプールで水浴びをしているかのように大はしゃぎでした!(笑) 本来は、お外でプールとして活用したいのですが、わくわくキッズルーム佐久平の立地上、現段階ではそういうわけにもいきません。 何事も、ほどんどの人がそうだと思いますが、自分の理想通りの、満足のいく環境で過ごすことはほぼできません。 お金をいくらでもかければ、楽をして、様々なものを手に入れられますが、そんな簡単に、お金を稼ぐことはできませんし、なによりも、無条件で得たものは、すぐに飽きて、無駄な買い物になります。 だからこそ、「今いる場所」・「今ある物」・「今できること」を工夫して、有意義な時間、楽しい時間を作り上げていくことこそ、生きていく上で大切なスキルだと思います。 プール末永く、楽しく、大切に使っていきたいです(⌒∇⌒) そしていつか、みんなで方法を考えて、水を入れて、遊べるといいな~😊

わくわくキッズルーム佐久平/プール
教室の毎日
22/06/28 11:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4405
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4405

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。