利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
4歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2023-01 ~ 2025-03
25/03/19 12:14
プログラム内容
自分のボディイメージがつかんだり、力の調整を学ぶことを中心にしていただきました。多動で、園ではどうしても制限ばっかりを強いられていたので、思いっきり体を動かして発散ができるこの場所に通って良かったなと思います。興味が湧くように好きなキャラクターを取り入れた活動をしてくださったので、楽しく通うことができました。
活動スペースがやや狭いですが、上手く使われてます。
活動スペースがやや狭いですが、上手く使われてます。
スタッフの対応
2人スタッフの方がついてくださるので手厚いです。全力で動く息子を許容範囲までは制限せず、自由にさせてくださりました。危ない時にはすぐ手を出してくださったり、叱ることはせず「こうゆう風にしてみたら?」と伝えてくださるので、叱られ慣れしているわが子からすると、居心地が良かったと思います。
療育後、相談もできるのもありがたかったです。
療育後、相談もできるのもありがたかったです。
その他
共働きなので通所できるか心配もありましたが、隔週でも良いと言ってくださったので無理なく通えました。連絡もLINEでできたので相談しやすかったです。
力加減がうまく行かず友達とトラブルを多かったですが、徐々にコントロールも上手くできるようになりこの春から通級教室へ通うことになりました。他の集団療育との併用でしたが、本当に通って良かったです。ありがとうございました。
力加減がうまく行かず友達とトラブルを多かったですが、徐々にコントロールも上手くできるようになりこの春から通級教室へ通うことになりました。他の集団療育との併用でしたが、本当に通って良かったです。ありがとうございました。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。