放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1414件)

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 更新が遅くなりましたが・・・ 8月 第2週~ 🌺児童発達支援🌺 🍀個別療育🍀 運筆、たし算、ひき算 線つなぎ、ひらがな、時計、微細運動、ハサミの練習など 🍀集団療育🍀 月曜日:お休み 火曜日:SST(買い出し) 水曜日:夏祭り 木曜日:夏祭り 金曜日:ビジョン(ポーズマッチング) 金曜日 ポーズマッチングを行いました😊 ポーズマッチングのねらいは ①友だちと協力して体を動かし表現する楽しさを知ること ②考えながらコミュニケーションを楽しむこと ポーズマッチングは子どもの発達を促すために行われ 【見本となるポーズ】を見て真似ることを通して、 観察力や模倣力、協調性を養います🕺🏻 『せーの!』の掛け声でピシッとポーズ✨かっこよくできました‼️ 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:お休み 火曜日:SST(買い出し) 水曜日:夏祭り 木曜日:夏祭り 金曜日:視空間(エジプトゲーム) 金曜日 エジプトゲームに取り組みました🙌🏻 同じポーズですが、それぞれの個性が出ていますね😆 想像力や発想力を養い、チームで協力する楽しさを味わう。 表現力を高める、 コミュニケーション能力を育むことがねらいとなります🍀 ポーズが揃うとみんな大喜びでした😉❗️ またやりましょうね💡 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/09/03 11:11 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 8月第1週~ 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺 コミュニケーション練習、お箸練習 運筆など 🌺集団療育🌺 月曜日:認知行動(タッチゲーム) 火曜日:SST(夏祭り準備) 水曜日:感覚(わらび餅づくり) 木曜日:生活(掃除) 金曜日:粗大(縄跳び練習) いよいよ来週は夏祭り🎐 準備も少しずつ進んできました😊 夏祭り会場に飾る絵を描いていきます🖍 「ぼく、消防車がいい🚒」 「ここ火事にしよう!」 「お水かけなきゃ!」 とみんなでストーリーを考えながらお絵描きを進めていました😊 大きな紙にみんなでお絵描きをするには 相手の意見を聞いたり、自分の意見を伝えたり コミュニケーションがとても大切です💭 みんな自分たちで考えて、お話をしながら進める事が出来ました💯 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:視空間認知(タッチトレーニング) 火曜日:感覚(バランスゲーム) 水曜日:粗大(大繩クイズ) 木曜日:言語(お話作り) 金曜日:生活(夏祭り準備) 夏休み中は、小学生たちが未就学児のお手本になってくれています😄 プログラムのルールを教えてくれたり、片づけを手伝ってくれたり とっても頼もしい姿がみられます❤ 今日は読み聞かせの様子をご紹介します! 「これ読んで!」と未就学児が選んだ本を、 小学生が読み聞かせをしてくれたのですが 毎日、音読をしている小学生の読み聞かせはとても上手です✨ 知っている部分はみんなで読んだり、歌ったりと楽しい時間でした😍 自分よりも年下の子の面倒を見る事は 責任感や思いやりを育みます また年齢や発達段階によって出来る事、出来ない事はありますが お互いに助け合う気持ちが育ちます👏 夏休みも残り半分🥽 まだまだ楽しみましょうね✌️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/08/19 10:41 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

 🌴ALOHA🌴  7月最終週のプログラム ☘️児童発達支援☘️ 🌺個別療育🌺 微細運動・運筆【数字・平仮名・片仮名】 など 🌺集団療育🌺  月曜日:言語・コミュニケーション  火曜日:微細運動・感覚運動  水曜日:微細運動・粗大運動  木曜日:SST・粗大運動  金曜日:生活 ☘️放課後等ディサービス☘️ 🌺集団療育🌺  月曜日:お楽しみ会  火曜日:微細運動・感覚運動  水曜日:微細運動・粗大運動  木曜日:粗大運動・SST  金曜日:ALOHAルール  幼稚園・小学校が夏休み期間となります。 普段 中々 顔を合わす機会がない時でも、 長期休暇中は久しぶりに会う子どもたちから 「○○ちゃん久しぶり」という声もあります。😊👍😊👍 小さいこどもたち。 小学生のこどもたち。 お互いに、気付き合う場面も 多くなっています。 8月には、ALOHA恒例「ALOHA祭り」 毎日 準備をおこなっています。🏮🏮 館内も少しずつ、祭りの飾りつけが 増えてきます。 毎年 暑さが厳しい中、 熱中アラート警告が多いこの時期ですが、 館内で祭りの準備・粗大運動も行いました。 まずは、柔軟トレーニングから。 普段 前屈みになる児童が多い中、 子どもたちには、「最初の5分間は姿勢良く、していきましょう」と伝えています。 机上でプログラムに参加する時や 今は、昼食の時間も利き手以外の反対の手は何処に置くのかな❓🤔🤔 前屈みになる原因として、 【首の筋力・背中の筋力】が緊張したり、 腹筋・背筋などの身体を支える筋力が弱いと姿勢のバランスが取れません。  日常生活の中で、【座る・立つ・歩く】 姿勢でも改善もあります。 視線を目の前にするのでなく、その先を見るようにしていく。 1.背中を伸ばす。 2.胸を開く。 3.股関節のストレッチ。 4体幹トレーニングをする。 子どもたちの足の長さは違うけど、お互いの足を合わせてのストレッチ。 「足が合わないよ」と声もあります。 長くて、短い夏休み。 毎日 コツコツと頑張っていきましょうね🤭 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/08/04 14:17 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 7月21日 週間プログラム 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺  運筆【平仮名・片仮名・時計・数字など】 🌺集団療育🌺  月曜日:お休み<海の日>  火曜日:SST・微細運動<夏祭り製作>  水曜日:微細運動<夏祭り製作>  木曜日:お楽しみ会<おやつ作り>  金曜日:SST  今週から幼稚園、小学校は夏休みとなります。 来月は夏祭り。木曜日の午後からお楽しみ会で調理レクのおさらいで 【ぱん作り】をおこないました。 材料を一つ 一つ測りで測っていきます。 『強力粉 280までだね』 『さとうは5グラム』 『あ  いっぱい、はいっちゃった』といいながら、スプーンで微調整。 先生の見本をみながら、粉をコネコネ 延ばしていく作業。 1.分量をきちんと測る。 2.感触・手指の発達 3.創造性、表現力を育む パンの柔らかさや冷たさ。パンをこねたり ちぎったり・丸める 感触の体験をし、五感を刺激し、手指の巧緻性(器用さ)を養います。 また 食育の一貫にもなります。 自分で作る楽しさで食べる事もできる 子どもも多くなっています。 「今度は、何を作ろうかね」と伝えていくと「うどんを作りたい」と笑顔で教えてくれました。玄関まえには、赤いトマトが沢山。「ピザがいいなぁ}と伝えていくと 「ピザもいいね!」と。沢山 色んな食べ物が食べれるようになっていきましょうね 🍀放課後等ディサービス🍀 🌺集団療育🌺  月曜日:お休み<海の日>  火曜日:SST・粗大運動  水曜日:微細運動<夏祭り製作>・<ピクセルアート>  木曜日:SST<伝言ゲーム>・<パン作り>  金曜日:SST<お金の計算 駄菓子屋さん>  夏休みが始まった1週間。 午前の涼しい時間に学習プログラムの時間を取っています。 学校によっては、プリントでもってくる子どもと今のご時世タブレットでの宿題。 ALOHAでは、プリントご持参の子どもは学校の宿題から。 プリントの持参がない子どもは、ALOHAプリントを行います。 復習が主におこなっています。 金曜日は、久しぶりの駄菓子屋さん。 最初はお金の計算の仕方から入ります。 【10円のお菓子を3個と25円1個と30円のお菓子を1個が食べたいです。】 1.10円が3個で30円  2.25円が2個で25円  3.30円が1個で30円 全部でいくらになりますか?   食べたい品物を書いて計算します。  子どもによっては、算数の計算とお金の計算は違うと、考える子どももいます。 時間はかかっても、一つ一つ解るようになっていこうね 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/07/28 17:01 公開

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 7月第3週目・・・ 🍀児童発達支援🍀 🌺個別療育🌺 ひらがな練習、紐通し、お箸練習 数字の書き方など 🌺集団療育🌺 月曜日:運動(縄跳び練習) 火曜日:SST(伝言ゲーム) 水曜日:微細(お絵描き/粘土) 木曜日:生活(身だしなみ) 金曜日:言語(しりとりゲーム) 今週はSSTプログラムとして 伝言ゲームを行いました👂 伝言ゲームでは ① 声の大きさ ② 相手への伝え方 ③ 話の聞き方 の3つのポイントに重点を置きながら進めました。 始めのうちは声が大きく、伝言は失敗😢 「ないしょばなしの声だよ」という声掛けや 声のものさしのポスターを指さしながら 「アリの声でね」という視覚支援を行い、再度チャレンジ! 2回目からは大成功😍 お話をきく練習にもなるので、またやりましょうね😄 🌺放課後等デイサービス🌺 🍀集団プログラム🍀 月曜日:運動(サーキットトレーニング) 火曜日:感覚(粘土) 水曜日:微細(ポンポン作り) 木曜日:微細(風鈴作り) 金曜日:粗大(ダンス) 毎日暑い日が続いていますが、小学生は元気いっぱい‼️ 今週は8月の夏祭りに向けて、〈ポンポン作り〉を始めました😄 今年の夏祭りのテーマは「ハワイアン🌺」 みんなで踊るフラダンスで使うポンポンは、みんなで手作りしていきます。 段ボールにスズランテープを巻く動きは 手首を上手に使わないと上手くいきません😖 巻き続けるうちにコツを掴んで、次第にスムーズに♪ お友だち同士で、やり方を共有する姿も見られました😊 次はスズランテープを細かく裂く工程です✂ 細かくすればするほど、ポンポンのボリュームはアップします😏 指先を使う運動は、指のトレーニングになるだけでなく 集中力も育みます😊 夏祭りが待ち遠しいですね! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
25/07/28 14:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
80人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。