支援のこだわり
プログラム内容
保育園や幼稚園などの集団生活に近い環境の中で過ごす事で、お子さまが集団生活の中で困っている部分を見つけ軽減できるよう支援に取り組ませて頂いております。
1日お子さまをお預かりする事で、お子さまの全体的な様子を知る事で、苦手部分の原因を細かく見つける事が出来、支援方法の幅を広げる事に繋がります。また、同様に学校生活を予測し、就学後の生活がスムーズに送れるような支援にも取り組んでおります。
1日お子さまをお預かりする事で、お子さまの全体的な様子を知る事で、苦手部分の原因を細かく見つける事が出来、支援方法の幅を広げる事に繋がります。また、同様に学校生活を予測し、就学後の生活がスムーズに送れるような支援にも取り組んでおります。
スタッフの専門性・育成環境
定期的に外部の研修を行い、職員一人一人のスキルアップを目指しています。
日常生活の中から興味関心を持ち成功体験を身に着けることで、できることを増やしていきます。
日常生活の中から興味関心を持ち成功体験を身に着けることで、できることを増やしていきます。
その他
個人に合わせた個別プログラムを実施しています。
年長時になれば、ひらがな、数字等の学習もお子さま一人一人に合わせて進めていきます。
年長時になれば、ひらがな、数字等の学習もお子さま一人一人に合わせて進めていきます。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
りさ先生
えるもきっず管理者兼児童発達支援管理責任者のりさ先生です☆
こどもたちが大好きな元気いっぱい、おもしろさがあるとても明るい先生です(^^♪
一人一人の個性を大切に、どう支援していくか日々子どもたちのことを第一に考え療育を行っています(*'ω'*)
保護者様の悩みにも随時相談にのり、その都度寄り添いながら、いろんな選択肢を一緒に考えていきます!!
こどもたちが大好きな元気いっぱい、おもしろさがあるとても明るい先生です(^^♪
一人一人の個性を大切に、どう支援していくか日々子どもたちのことを第一に考え療育を行っています(*'ω'*)
保護者様の悩みにも随時相談にのり、その都度寄り添いながら、いろんな選択肢を一緒に考えていきます!!
施設からひとこと
地図
〒374-0033 群馬県館林市堀工町1102-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 17:00 |
水 | 09:00 ~ 17:00 |
木 | 09:00 ~ 17:00 |
金 | 09:00 ~ 17:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒374-0033 群馬県館林市堀工町1102-1 |
---|---|
URL | https://elmokids.jimdosite.com |
近隣駅 | 茂林寺前駅・川俣駅・館林駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 送迎は行っていないため、保護者又はご家族にお願いしております。 |
料金 |
別途 昼食代 1食 270円 おやつ代 1回 80円 他に教材費等がかかります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害・知的障害 |
現在の利用者 (年齢別) |
年長・年中・年少・2歳児 |
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。