児童発達支援事業所

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(344件)
NEW

🖍️ベビーコロール🌷

こんにちは!てらぴぁぽけっと東大宮教室です😊 ここ数日は、穏やかな小春日和が続いていますね✨ さて、今回は、お絵かきに使う「ベビーコロール」についてです💡 絵を描くことは、色に対する感性を高めると共に、視覚の発達を促し、表現力を豊かにします✨ ベビーコロールは、小さなお子さん、手の力が弱いお子さんにも持ちやすく、握って描くことができるので、ペンを握れない、ペンで描けないお子さんも“絵を描く”という感覚を感じることができます😊 折れにくく、汚れにくいので、お子さんも思い切りお絵かきを楽しむことが出来ます🎵 お絵かきの他にも、独特の形をしているので、「♪どんな色が好き?」と歌を歌いながら並べてみたり、中が空洞になっているので、「た〜かくなぁれ!た〜かくなぁれ!」と、積み木遊びをしながら色を覚えることができます☺️ お家でお絵かきを取り入れる際、何を使おうかな?使い方や描き方を、どんな風に促したら良いのだろう?など、お悩みがありましたら、教室で実際に使っている物や使い方をお伝えさせて頂いたり、実際に見たり使ったりも出来ますので、是非お声がけ下さい☺️ (あれ?💦気付いたら、商品の説明になってしまった? 尚、物品販売は行なっておりませんので、ご了承下さい🙇‍♀️笑) ********************* てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ 東大宮駅西口 徒歩3分   ☎048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/🖍️ベビーコロール🌷
教室の毎日
25/11/16 14:21 公開
NEW

絵本にできること📚

こんにちは、てらぴぁぽけっと東大宮教室です。 今日は絵本についてお話します。 絵本は、ただお話を読むだけではなく、お子さんの成長に合わせて、いろんな目的をもっています🌷 小さなお子さんは、先生と一緒にページを見ながら、「これなぁに?」「あ、同じだね」と指をさしたり、同じものを見て楽しむ練習をしています。 少し大きくなると、「どうしてこの子は困ったの?」「だれが出てきた?」 と、先生の質問に答えながら内容を考える時間に。 同じもの(絵)を見て共感したり、お話を覚えたり、考える力を育てていきます。 お話を静かに聞くことが目標の子もいます。落ち着いて座ること、待つこと、 注意の継続や、集団活動への参加を身に着けていきます😊 年長さんになると音読や読解にも挑戦!📚 声に出して読むことで、言葉の力や集中力もアップします。 絵本はお子さんのできた!をたくさん育ててくれる時間。 今日も笑顔や発見がいっぱいでした🍀 *************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと東大宮教室 東大宮駅西口 徒歩3分   ☎048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/絵本にできること📚
教室の毎日
25/11/15 18:19 公開

✨ゲームの紹介3✨

 こんにちは♪ てらぴぁぽけっと東大宮教室です😉  今日は“ゲームの紹介第3弾✨️” 【黒ひげ危機一髪】です!  このゲームは保護者様の中にも『遊んだことある〜🎶懐かし〜😆』と思う方もいるのでは??💕  ルールは簡単!! ・順番に好きな穴に剣を刺す☝️ ・黒ひげさんが飛び出したら負け😭 とってもシンプルで分かりやすいルールですね👏  このゲームでは… ・ルールの理解 ・順番の理解 ・剣を刺す時の手先の使い方 ・友だちと一緒に遊ぶ ・どの穴に刺すと飛び出すのかを予測する力 ・どの穴に刺すか決める決断力 ・いつ飛び出すか分からない緊張感  などなど沢山の体験と経験ができます✨ 東大宮教室でも、ルールのある遊びやソーシャルスキルとしてセラピーに取り入れたりしています!! そしてなんと!東大宮教室の黒ひげ危機一髪は黒ひげさんが5人もいるんです😲  毎回、黒ひげさんが飛び出す音と共に『わー!!』『きゃー!』『やったー!』『もう1回!!!』などの楽しそうな声が聞こえてきます🎶 ぜひ一緒に、ハラハラ😥ドキドキ😆を味わってみませんか?? ********************* てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ 東大宮駅西口 徒歩3分   ☎048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/✨ゲームの紹介3✨
教室の毎日
25/11/13 22:00 公開

✋ベビー&キッズマッサージ〜噛みつき編〜✋

こんにちは!てらぴぁぽけっと東大宮教室です😊 日が短くなり、夕暮れの訪れが早く感じられますね。帰る頃には、暗いお時間をご利用のお子さんも、「いつの間にか夜になっちゃった!」と驚いていて、そんな姿が可愛らしいです🥰 さて、今回はベビー&キッズマッサージ〜噛みつき編〜です💡 噛みつきはどの年齢でも、やめさせるにはそれなりの忍耐と時間が必要ですが、相手の気持ちを受け入れて、別の方法で解決させることの大切さを根拠強く伝えたり、“噛みつく”という成功体験をさせないために、未然に防げる様にケアしていきましょう💪 🦁噛みつきを防ごう🦁 【こめかみをカサカサさすります】 親指以外の4本の指の腹を使って、お子さんの耳の上あたりのこめかみ部分をカサカサと上から下へ軽く撫でさすります。 【指のまたを挟んでくるくる】 お子さんの親指と人差し指のまたの部分を、親指と人差し指で軽く挟みます。手首の方に向かってくるくると回しながら、優しく撫でさすります。挟んだ2本の指をそのままスーッと滑らせても⭕️🙆‍♀️ マッサージは何歳から始めても大丈夫! 決して無理強いはせず、優しく声かけをしながら「大好きだからなでなでしたいな」と、気持ちのままにお子さんに触れてみて下さい😊 大きくなってから始める場合は、その子の発達に合わせて声かけの工夫をしてみて下さいね🎵 ********************* てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ 東大宮駅西口 徒歩3分   ☎048-662-4370

言語聴覚士在籍☆てらぴぁぽけっと東大宮教室/✋ベビー&キッズマッサージ〜噛みつき編〜✋
教室の毎日
25/11/12 14:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
64人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0511

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。