児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと東大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(296件)

関わり遊び

暑かったり、寒くなったり…😢 気温の変化に身体がついていかないですが、皆さんは体調はお変わりないでしょうか? 子供たちのパワーは私たち大人の100倍くらい元気いっぱいなので、おすそ分けをいつもいただいてます!!!✨(*^^)v✨ 可愛さは最強ですね!!! ( ´∀` ) 私たちの教室では関わり遊びも大切にしています! 楽しいだけではなく、実はいろ~んな社会性を築く基盤になります。 おもちゃの使い方や遊びのルール理解や勝ち負けの気持ちの切り替え、興味の幅を広げたり、「やってみたら面白かった!」などや身体の使い方を学んだり、コミュニケーション、発語や表現力の幅を広げる、空間認知の拡大やビジョントレーニングなどなど…!! あげればきりがないです!! しかも、お互いに楽しいねぇ、嬉しいなぁ~と笑顔でいつの間にか実はお勉強になっていた!なんて、お得しかないじゃないですか⁈ しかも、可愛らしさ全開のパワフルな笑顔がいっぱい見られるので、私たちも心の底から大笑いさせて頂いてます。 (´艸`*)wwwww 楽しい経験は幸せオーラでいっぱいになるだけではなく、脳内でも喜びをかじることで達成感やストレスの軽減だけではなく、満足感や親密な人間関係を築くきっかけになり、やる気もアップします。 私たちのお教室では笑顔であふれるようにお互いに楽しんで、「できちゃった」を目指しています!! 「わからないこと」、「不安なこと」はもちろん一緒に歩ませて頂きます!! 「こんな事できたよ!」「笑顔が増えました!!」「先生大好きです」などのお話も大好物ですのでお家でのお話、園での様子なども教えてくださいませ。 お待ちしております。(*^^)v *************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと東大宮教室 ☎048‐662‐4370

てらぴぁぽけっと東大宮教室/関わり遊び
教室の毎日
25/05/31 10:55 公開

思い切り、楽しい遊びをすると😊

こんにちは。 てらぴぁぽけっと東大宮教室です☺️ 夏が近づいて来たと感じる日が増えてきました! てらぴぁぽけっとでは、来所後、セラピーを行う前に小集団遊び、リズムウォーク、始めの会をします。 リズムウォークでは、音楽に合わせて、走る、止まる等の動作、先生やおともだちを見て模倣、体を使って体幹遊びなどを行い、セラピーに取り組みやすいように行っています。 また時には、チーム対戦型で、力を合わせてボール渡しゲームを行い、思い切り✨️盛り上がります‼️ いつもは、相手にお話を伝える事に対して、少し苦手意識を持っているお友達も、「よーし頑張る」という表情で、笑顔😊一杯に、時には嬉しそうな声を出して、全員のお友達と楽しい時間を過ごします✨ チーム戦ですので、仮に負けてしまっても、気にしてしまう気持ちも薄れるよう事前にSSTを行います。 終始楽しい気持ちで、心がいっぱいになり、セラピーの時間も沢山お話してくれたり、表情も豊かになります💞 これからも、子ども達と沢山楽しい時間を過ごしたいと思っております😊 *************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと東大宮教室 ☎048‐662‐4370

てらぴぁぽけっと東大宮教室/思い切り、楽しい遊びをすると😊
教室の毎日
25/05/20 17:42 公開

バランスに関わる「平衡感覚」

こんにちは☺️てらぴぁぽけっと東大宮教室です。 4月も後半になりましたが、新生活にはもう慣れましたか🌸? さて、今回は平衡感覚についてです。 平衡感覚は、身体がバランスをとる時に働く感覚で、 主に姿勢のコントロールに関わっています💡 🍀平衡感覚が鈍感だと🍀 〇姿勢をまっすぐ保てない 〇板写が苦手、ノートがとれない 〇頭や体をいつも動かしている 〇目の前で手をヒラヒラさせてずっと見入っている 〇視線を定められず、人の目を見て話せない 〇まわる遊具やブランコなどが大好きで、はなれようとしない など 🍀平衡感覚が敏感だと🍀 〇乗り物酔いをしやすい 〇文字などの読み飛ばしが多い 〇動く遊具が怖い、嫌い 〇頭を傾けたり身体が傾いたりするのを嫌がる 〇警戒心が強く、集中を保てない 〇高いところや足場の不安定なところを怖がる など 平均台やトランポリンで平衡感覚を育てます✨ 感覚が敏感な子は、そのような遊びを嫌がることがあります。 そんな時は、小さな段差から跳び下りる、マットの上で コロコロ転がるなど本人が安心してあそべる環境を作る ことから始めています😊 ご家庭でも、お布団の上を転がったり、ベッドのスプリングでも 代用できるので、是非試してみてくださいね🎵 *************************** てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、 1日3つの枠に分かれています。 Aクール:10:00~12:00 Bクール:13:00~15:00 Cクール:15:00~17:00 療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪ てらぴぁぽけっと東大宮教室 ☎048‐662‐4370

てらぴぁぽけっと東大宮教室/バランスに関わる「平衡感覚」
教室の毎日
25/04/30 08:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0511

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。