こんにちは!ユース徳重の北田です!!
2月に入り、雪がちらつく日があるほど寒くなりましたね。
最近ではだんだんと暖かくなる時間も増えてきて過ごしやすくなってきましたが、温度差があるので体調を崩さないように気を付けていきたいですね。
さて、2月の目標として「お友達と協力しよう」という目標で行っています!
メニュー前にSSTの時間があり、その時間でお友達と協力しながらミッションをクリアしていこう!という活動を行いました。
お友達みんなと話し合いをしながら、とび箱の上落ちないようにみんなで乗るミッションや、マットの上にみんなで乗ってその状態で裏返すなど楽しみながら協力する事を意識してもらいました。
なかなかお友達に言葉で伝える事が苦手にしている子でも、その時は自分の意見をしっかり伝えながら楽しく取り組む姿が見られました!
他にも、2月のチャレンジタイム2として「つかみかた」を行いました。
トングや箸などを使い、スポンジやピンポン玉、ビー玉などを一生懸命つかもうと必死に頑張っていました。
どんどんレベルを上げていき、難しいものに挑戦する子どもや、自分のレベルに合わせた物で取り組む子ども
が居たりと考えながら取り組むすが多が見られました。
やっていくにつれてどんどん上手になっていく子ども達なので、何事にも挑戦する意識がもてるように今後も支援していきたいです!
次回の更新も楽しみにお待ちください!!
ユース徳重 SST(お友達との協力)、チャレンジタイム2
教室の毎日
25/02/26 19:51
