※こんにちは、まなてぃです※
今回は3月のクッキングの様子をお送り致します。3月は『よもぎ蒸しパン』を作りました!(更新遅くなりました汗)
材料は小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー・牛乳・そしてよもぎです。
まずは牛乳以外の材料を全て計ります。数字が合うようにじっと見て、増やしたり減らしたりと一生懸命。
よもぎを初めて香った子は「抹茶みたい…!」と驚きの表情を浮かべます。
全体が混ざったら牛乳を2回に分けて注ぎます。
生地が出来上がったらカップに入れて蒸し器で蒸します。どうなるかな…とワクワクした表情で待つ子どもたち。
待っている間は複数人で運動したりゲームしたりします。
時間が経ち、蓋を取ると…「わぁ…!」と目を輝かせる子どもたち(*´∀`)
お家に持って帰って食べた子から「美味しかった!」と嬉しい報告を受けました。良い経験だね♪
まなてぃでは毎月クッキングを行っています。
生活力の向上や食への興味関心の向上だけでなく、分量の計算も行うため算数が苦手な子へのアプローチの1つにも繋がります。
活動の様子はLINEでご報告! ちょっとした家庭の状況の相談などもLINEから行えます。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。見学・体験お待ちしております!
次回のクッキングはチーズタルト! なんとタルト生地にある皮を使って焼きます。その皮とは…?
その様子はまた後日。…というか次回の更新でお届け致します。お楽しみに~(^^)ノシ
クッキング『よもぎ蒸しパン』
教室の毎日
25/04/19 10:20
