こんにちは✋
てらぴあぽけっと市が尾教室です🍀
今回は数概念の形成における2「数を数える」で大切なことは?を
ご紹介いたします
てらぴあぽけっと市が尾教室では初期の数概念の形成を基本的に次のように進めていきます。
🌟1数を唱える(数唱)
🌟2数を数える(具体的)
🌟3数を数える(半具体物) ※お子様の興味関心により前後する場合があります。
今回は2数を数える(具体物)についてご紹介させて頂きます。
「具体物」とは、実際の物のことです。 実際の物を数えることにより、数を実感としてとらえます。 のちに「数字」という抽象化された記号を扱う場面で、具体物な物の数をイメージできるかどう か、それはこの2具体物を数える体験がとても大切になってきます。
数え方にも段階があり、徐々にステップアップしていくしくみとなっております☝ (今回そこは 割愛させて頂きますm(._.)m)
このときの大切なポイントをお伝えします。
それは、「一対一対応」!
「一対一対応」とは??? 数唱と具体物を指差す指をピッタリ一致させることです!それがとっても大切となってきます。☝
大人にとっては当たり前のことですが、初めて「数える」体験をするお子様にとってはそう簡単 なことではないのです。
市が尾教室では、次のポイントを押さえてしっかり確実に一対一対応を身につけていきます。 🍀
Point❗ 急いで数えるとずれてしまうことがあるので、ゆっくり丁寧に。
Point❗ 数えたか、数えてないか、わからなくならないような数え方もお子様の気づきとともに身につけていくようにしています。
以上、2数を数える(具体物)でした!
てらぴあぽけっと市が尾教室では、お子様の興味関心を見逃さず数概念の形成につなげて参ります!
🌸 ご見学、ご体験、ご相談を随時承っております。
数、ひらがなに興味を持っている、好きなことを伸ばしてほしい、言葉を増やしたい、 お友達との活動に楽しみを感じてほしいなどのご要望やご希望お持ちの方がいらっしゃいました らぜひ、お気軽にご連絡くださいませ🍀
カウントで大切なこと
教室の毎日
24/04/23 14:05