児童発達支援事業所

きっずあいらんど川崎渡田教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3185-8079
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(127件)

🍙昼食を作ってみよう!🍳

こんにちは。きっずあいらんど川崎渡田教室です🌸暖かい日差しが気持ちよくなってきて春本番になってまいりました🌷 今回は先日行いました【ご飯を作って食べてみよう】のプログラムをご紹介致します! 今回のランチメニューは『おにぎり』『目玉焼き』『たこさんウインナー』『フライドポテト』でした🍙 もちろん安全のために、大人の手助けが必要な所は職員も一緒にやらせていただきましたが、なるべく子ども自身の力だけで昼食作りを体験いたしました!✨ まずおにぎりを自分で握り、目玉焼きの卵を殻が入らないように割って、ホットプレートに入れる…と、少し大変な作業でもありますが、子ども達が自身の持っている力を存分に使って頑張ってくれました💪 おにぎりを握る時には好きな形に握ってもらいました!その中でも「ママみたいに丸くするの難しい」と一生懸命形づくる姿や、卵を割る時やホットプレートに入れる時にはぐっと集中して慎重に体験する姿を見せてくれました😊 いざ出来上がると、「頑張って作ったの美味しいね!」と自分で作ったご飯を味わって食べておりました✨また、「これ僕が作ったんだよ!」と職員に自慢げに見せてくれる子どもも…🤭 自分で昼食を作り、達成感を味わったことで自信も少し着いたようでした😊 子どもたちが楽しめる日常の中で、『食育、手の細かい使い方、五感への刺激、達成感、いつもご飯を作ってくれる人への感謝の気持ちを持つ…』と様々な方向からアプローチ出来るこのプログラムは、子どもたちと楽しみながら今後も行っていこうと思います✨

きっずあいらんど川崎渡田教室/🍙昼食を作ってみよう!🍳
教室の毎日
24/04/27 14:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3185-8079
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3185-8079

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。