放課後等デイサービス

ぶるーむ千間台のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0188
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

どのカップに入っているかな?

こんにちは! ぶるーむ千間台です(^^)/ 先日、ブレイントレーニングをおこないました。 ブレイントレーニングとは、活動を取り組むことで、頭(脳)を刺激して活性化するものです。 今回の内容は、カップシャッフルです。 カップの中に玉を入れて何も入っていないカップと混ぜ、 どのカップに入っているのかを当てるものです。 レベル1~5までご用意しました。 (詳しくはHPのブログをご覧ください) スタッフが混ぜているのを集中して見ていました。 当たりのカップを見逃さないよう目で追っていました。 そして、混ぜ終えて子ども達に聞いてみると、 全員正解することが出来ました! 今回のブレイントレーニングは、 物を目で追う動体視力と記憶力を活性化する活動をおこないました。 楽しくおこなえるようなブレイントレーニングを、 次回も考えたいと思います! °˖✧◝施設の見学、体験大歓迎です!◜✧˖° 放課後等デイサービス ぶるーむ千間台 では現在ご利用児童さんの募集を行っております。 施設見学や体験希望の方など、ご質問のある方もぜひお気軽にご連絡下さいませ。 住所:越谷市千間台西5-3-74 受付:11:30 - 19:00 [日・祝日を除く] インスタ https://www.instagram.com/bloom_sengendai

ぶるーむ千間台/どのカップに入っているかな?
教室の毎日
21/10/23 19:04 公開

風船バレー総当たり戦!!

こんにちは! ぶるーむ千間台です(^^)/ 先日、風船バレーをおこないました。 子ども達から人気の風船バレー、 今回は1チーム2名の総当たり戦にしてみました。 4チーム作ったので、合計で6試合✨ できるかな?疲れてしまうかな? そんな心配はなんのその、 みんなやる気に満ちていました。 ぶるーむの 「む」 にちなんで 「6」点先取です!! 試合自体はとても接戦であり、 勝負は最後まで分かりませんでした。 ポジショニングを決める等、勝つ為に作戦を立てているチームも😊 教室内がとても盛り上がっていた為か、 普段、運動の活動に少し消極的なお子さんも 「やりたい!〇〇先生一緒にやろう?」 「ぼくの方に投げて!」 と、とても意欲的に✨ そして点数が入ると 「やったー!」とニコニコ喜んでいました。 無事、活動が終わるとみんな口を揃えて もっとやりたかったな~またやりたい!と言ってくれていました。 ルールを守り、安全で楽しく活動ができました😊 °˖✧◝施設の見学、体験大歓迎です!◜✧˖° 放課後等デイサービス ぶるーむ千間台 では現在ご利用児童さんの募集を行っております。 施設見学や体験希望の方など、ご質問のある方もぜひお気軽にご連絡下さいませ。 住所:越谷市千間台西5-3-74 受付:11:30 - 19:00 [日・祝日を除く] インスタ https://www.instagram.com/bloom_sengendai

ぶるーむ千間台/風船バレー総当たり戦!!
教室の毎日
21/10/14 19:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0188
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0188

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。