
こんにちは!
LUMO(ルーモ)江上校です。
いきなりですが、お子様に食の好き嫌いはありませんか?
どんなものを好んで食べるか、
どんなものを嫌がるか、一度考えてみてください。
・野菜を食べない
・柔らかいものなら食べる
・お肉は小さく切らないと食べない
・噛んで汁が出てくるようなものは嫌がる(高野豆腐やトマト等)
これらのことが当てはまる場合、
原始反射の残存が関係しているかもしれません!
関係してくる原始反射は、
ルーティング反射、吸綴反射などです。
生まれたばかりの赤ちゃんの口元に触れると、
口で探すような動きをしたり、指に吸い付くことがありますよね?
これがルーティング反射や吸綴反射です。
この反射が残存していると、
お口の中に物が入ってくる感覚を不快に感じたり、
飲み込むための細かな操作が苦手なため、
特に硬いもの、シャキシャキするもの、
液体と固体が一緒になるような触感の違うもの等
食べるものの好き嫌いに繋がります。
また、これらは滑舌の悪さにもつながることがあります。
これらの原始反射を統合する運動としては、
ティッシュを吹き上げたり、ストローでお水をぶくぶくする
顔の周りをたくさん触ることなどがあげられます。
好き嫌いの改善だけではなく滑舌の改善にも繋がりますので
ぜひ試してみてくださいね!
LUMO江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください。
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami
LUMO(ルーモ)江上校です。
いきなりですが、お子様に食の好き嫌いはありませんか?
どんなものを好んで食べるか、
どんなものを嫌がるか、一度考えてみてください。
・野菜を食べない
・柔らかいものなら食べる
・お肉は小さく切らないと食べない
・噛んで汁が出てくるようなものは嫌がる(高野豆腐やトマト等)
これらのことが当てはまる場合、
原始反射の残存が関係しているかもしれません!
関係してくる原始反射は、
ルーティング反射、吸綴反射などです。
生まれたばかりの赤ちゃんの口元に触れると、
口で探すような動きをしたり、指に吸い付くことがありますよね?
これがルーティング反射や吸綴反射です。
この反射が残存していると、
お口の中に物が入ってくる感覚を不快に感じたり、
飲み込むための細かな操作が苦手なため、
特に硬いもの、シャキシャキするもの、
液体と固体が一緒になるような触感の違うもの等
食べるものの好き嫌いに繋がります。
また、これらは滑舌の悪さにもつながることがあります。
これらの原始反射を統合する運動としては、
ティッシュを吹き上げたり、ストローでお水をぶくぶくする
顔の周りをたくさん触ることなどがあげられます。
好き嫌いの改善だけではなく滑舌の改善にも繋がりますので
ぜひ試してみてくださいね!
LUMO江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください。
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/
FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami