児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校のブログ一覧

  • 送迎あり

9月は避難訓練週間です!

こんにちは!LUMO(ルーモ)江上校です😊

やっと風が冷たくなってきて、秋を感じ始めた今日この頃。
LUMO(ルーモ)では年2回の防災訓練の季節です!

🌟避難訓練の目的とは
●子どもたちに避難訓練の大切さと目的を理解してもらう
それ以上に子どもたちを預かる私たちLUMO(ルーモ)が
●災害時に冷静に対応できるよう、対処についてしっかりと準備しておく
ことが重要と再認識する機会だと捉えています。

今後も子どもたちの安全を第一に教室を運営していけるよう、
1週間、全てのクラスで訓練を実施していきます👌

まずは
避難訓練の開始を宣言。
訓練であること、避難する際の注意事項等々を説明。
「やったことあるよ!」と避難の時の約束をお話してくれる子もいました。

そして
 「地震が発生!!」 
頭を守るダンゴムシのポーズ!安全な場所で待機します。

「2階が火事🔥だ~」
子どもたちは口と鼻を手で押さえ、低い姿勢で速やかに靴を履いて建物から
脱出。

「本当に地震が来たらどうなる?」と想像を膨らませ、緊張感を持ちながら
速やかに避難訓練をすることが出来ました。
お話を聞くのも上手になってきた子どもたち。

非常時も安全の確保が出来るよう、気を引き締めて子どもたちを支援していきたいと思います!

LUMO(ルーモ)西宮江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください。

下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/

FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。