カンカンカンカン。。。。。
朝から竹をたたく音が響き渡ります
竹藪に何度も足を運び、前日までに数日かけて太い竹を何本も切り出してきました
運んできた竹を、半分に割るところからは当日に
半分に割れたら、次はハンマーとドライバーで節取りをします
これがなかなかに根気のいる作業なんです
「つかれた~、誰か交代して~」
交代交代に作業します
一人で黙々と作業を続ける子もいます
節を取り終わって水で流していると、水遊びになっちゃう子も
綺麗な竹が揃ったら、まっすぐ並べて試運転
水を流してみます
すると、あれれ?
水がひたひた 竹から垂れてきます
「あれ?ひび割れてる?」「半分に割ったときに、ひびはいっちゃった!?」
慌てて竹を入れ替えたり、ヒビにテープを張ってみたり
これも試行錯誤
そうこうしている内に、あっという間に13:00を回っていました
やっとそうめんが流れ始めるころには、みんな、お腹ペコペコ
竹でお椀とお箸も作りました
ルーターで削って、それぞれに絵や文字を彫っています
自分で作ったお箸とお椀で流しそうめんはひとしお
畑で取れたトマトも時々流れてきます
そうめん流し
びーふらっとの夏の風物詩です
流しそうめん
教室の毎日
24/09/03 18:36