放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

びーふらっと 福成店のブログ一覧

〒702-8022 岡山県岡山市南区福成3丁目6-10

人間すごろく

教室の毎日
ここに止まったら、もう一回自分のターン

クイズ! 札幌ラーメンの有名な都道府県はどこでしょう?
答えられたら3マスすすむ  答えられなかったら一回休み

このマスに止まったら、
はやくちことば ごむごむのみをごこのみこんだごむにんげんるふぃー を5回いう
できたら5ますすすむ  かんだら1かいやすみ

たくさんのイベントマスを考えた子ども達。

イベントマスができたら部屋中に並べ、
イスや机、飛び石ブロックやトランポリンまで出動させ、
室内は巨大すごろくに変身。


スタートとゴール、どこに作ろうか?
玄関からにする?
あれ?スタートって「S,T,A・・・なんだっけ?」


サイコロも段ボールを切って、自分たちで作ります。


たてが26せんちだから、よこも26センチにはかって
ここ切っちゃおうか

ぼくもてつだっていい? なにすればいいの?
○書いたから、この中テープで貼ってね


自然と分担したり、補いあったり。
普段あまり話さない友だちとも、話せちゃったりするのは不思議です。


出来上がったすごろく。コマは、自分たち。

ぼくもまぜて~
途中参加もOK

一番じゃないと悔しくて、サイコロを振れなくなっちゃう子

途中から入って、一番後ろでも
「あと6で追いつきそう」「6でろ~6でろ~」
と毎回6狙いの子

ぴったりの目が出るまでゴールの前で行ったり来たり
サイコロを振るたびに一喜一憂する子



自分たちで作ったすごろくだからこそ、負けて悔しくても

またもう一回やろう

と何度も挑戦します

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。