児童発達支援事業所

児童発達支援ことり

近隣駅: 名谷駅、総合運動公園駅 / 〒654-0141 兵庫県神戸市須磨区竜が台5-16 名谷南会館101

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員

現在午前クラスのご利用者様を募集しています。少人数での療育の為、きめ細かな支援を提供しています。来年~再来年度の幼稚園/保育所の入園に向けてのご不安がある方は是非一度見学にいらして下さい。

支援のこだわり

プログラム内容
〈午前クラス〉
◆微細運動:指先を使った作業を行います。はさみやのり、折り紙、ひも通しやスナップなどの練習をしています。
◆認知面の強化:色や形、数字やものの名前を使って遊びます。ルールのある遊びも、少しずつ取り入れています。
◆粗大運動:道具を使ったり、リズム遊びで体を動かします。戸外遊びにも行きます。

〈午後クラス〉
◆幼稚園等のフォロー:苦手意識のある課題を、職員が細やかにフォローしながら、作業に取り組みます。
◆ルールのある遊び:ルールのある遊びを丁寧に実践していきます。
◆小学校進学に向けた支援・プリント学習を行うなど、小学校での授業を見据えたプログラムを行います。
スタッフの専門性・育成環境
多くの職員が保育士または幼稚園教諭の免許を取得しています。
長年、児童発達支援や放課後等サービス事業で働いている職員や、成人の通所・入所施設で働いていた職員もいます。
また、常勤職員を多く配置している為、お子様との信頼関係を築きやすく、日々の様子や課題を直に把握する事が可能です。
その他
児童発達支援ことりでは、少人数での療育を大切にしたいと考えています。
大きな集団に入る前のステップとして小集団での療育を行う事で、お友だち同士の距離が近くなります。
また、職員もお子様に目を配りやすく、落ち着いた環境で得意な事や苦手な事を見つけ出し、手厚い支援を提供します。

また、少人数の受け入れの為、必要に応じてお子様にあった教材を個別に作成する事も可能です。

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員

施設からひとこと

児童発達支援ことりは、午前と午後にクラスを分けて小集団による療育を行っています。(各定員5名ずつ)

【午前クラス】
未就園児さんを対象にした療育を行います。幼稚園もしくは保育所への通園を目指して、身辺自立や身体機能・社会性の向上を図ります。初めて保護者の方と離れて生活するステップとして、丁寧にお子様に寄り添いながら、朝の会や設定保育などを通じて、家族とは違う集団の中で過ごす楽しさを感じてもらいたいと考えています。

【午後クラス】
主に幼稚園等に通っておられる就園児さんを対象にした療育を行います。幼稚園降園後の憩いの場として好きな遊びやおもちゃを楽しみながら、遊びの中で苦手な作業を練習したり、少し難しい集団遊びのルールを学んでいきます。小学校入学を見据えて、イスに座って作業をする時間や簡単な学習に取り組む時間も設けます。

地図

〒654-0141 兵庫県神戸市須磨区竜が台5-16 名谷南会館101
児童発達支援ことりの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒654-0141
兵庫県神戸市須磨区竜が台5-16 名谷南会館101
URL http://futaba-kotori.com/
近隣駅 名谷駅・総合運動公園駅・妙法寺駅・学園都市駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
送迎サポート 北須磨エリアを中心に送迎を実施しております。
受け入れ状況によっては送迎サービスをご利用頂けない場合もありますので、事前にご相談ください。
料金 午後クラスご利用時にはおやつ代50円を頂戴しています。
また、制作活動時には教材費を100円を頂戴しています。
現在の利用者
(障害別)
身体:2名
知的/発達:15名
現在の利用者
(年齢別)
2歳児:1名
3歳児:4名
4歳児:3名
5歳児:8名
チェックアイコン
現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめて
お問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。