児童発達支援事業所

ステラスカイのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(684件)

ランドセルの整理整とん❣️

こんにちは! ステラスカイです🌟 今回は『ランドセルの中の整理整頓』の練習をしました。 筆箱を出して!とスタッフに声をかけられると、いつもランドセルの中身を全部床に広げて探してしまうお友だちがたくさんいます。 なので今日は、どのポケットに何を入れたらいいか、自分自身でルールを決めてもらい、ランドセルの中の整理整頓に挑戦していただきました。 ランドセルは宝箱❓あれもこれも入れたい!ということで、いつもごちゃごちゃパンパン😢 だから大切なお手紙がくしゃくしゃになってランドセルの一番下の方にかくれんぼしちゃうんだよね😁やれやれʅ(◞‿◟)ʃ 教科書やノートの大きさ、連絡帳などの大切なもの、みんなどこに入れたらきれいでわかりやすいか、しっかりと考えることができました。 継続は力なり!これからは毎日きれいにしまえるように頑張ってくれたら嬉しいです。 ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》 🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F 📞045-325-7800 ✉️progress.stellasky@gmail.com *メールアドレスが変わりました❣️

ステラスカイ/ランドセルの整理整とん❣️
教室の毎日
25/02/13 16:52 公開

サーキット遊び❣️

こんにちは! ステラスカイです🌟 今回は『サーキット遊び』をしました。 目の前にある障害物の中を“両足でジャンプ“、“くぐる“、“はう“の3つの動きをしながら前に進んでいきます! 今回は立ったりしゃがんだりと、大忙し!なので、順番を守る、お友達を押さない、のお約束はしっかりと守っていただきました。 高くジャンプするためにはどうしたらいいの? 狭い所をくぐったり通り抜けるには身体をどう動かせばいいの?そもそも通れるのかな? この遊びを通して、お子様たちにはボディイメージをしっかりと持ってもらえたらいいなと思います。 こんな狭い所入れるわけないじゃん!と文句を言いながらも、体をひねったり足から入ってみたりと試行錯誤を繰り返すお子様たち。とても楽しそうに取り組んでくれましたよ! またたくさん体を使って遊ぼうね! ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》 🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F 📞045-325-7800 ✉️progress.stellasky@gmail.com *メールアドレスが変わりました❣️

ステラスカイ/サーキット遊び❣️
教室の毎日
25/02/12 17:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
57人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3149-4635

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。