
みなさん こんちには
防災訓練第二弾は、防災クッキング。
材料は“きっと家にあるだろう”、玉ねぎ、にんじん、サバ缶、トマト缶、カレールウ。
これらを使った防災食カレーを作りました。
非常時には使える水の量が限られているかもしれません。
湯煎で加熱する方法、牛乳パックのまな板、チラシで折った紙皿、極力水を使わない工夫も学びました。
カレーを湯煎している間は、避難時に靴がない時の非常手段、新聞紙スリッパ作り。
履いてみてペットポトルキャップの上を歩き、その効果を実感。
ちょっと痛さは感じる?思ってたより痛くない?感想はそれぞれのようでした。
『実際にやったことがある』『作り方を知っている』
非常時に役立つ知恵と知識を身につけた子どもたちです。
防災訓練第二弾は、防災クッキング。
材料は“きっと家にあるだろう”、玉ねぎ、にんじん、サバ缶、トマト缶、カレールウ。
これらを使った防災食カレーを作りました。
非常時には使える水の量が限られているかもしれません。
湯煎で加熱する方法、牛乳パックのまな板、チラシで折った紙皿、極力水を使わない工夫も学びました。
カレーを湯煎している間は、避難時に靴がない時の非常手段、新聞紙スリッパ作り。
履いてみてペットポトルキャップの上を歩き、その効果を実感。
ちょっと痛さは感じる?思ってたより痛くない?感想はそれぞれのようでした。
『実際にやったことがある』『作り方を知っている』
非常時に役立つ知恵と知識を身につけた子どもたちです。