
こんにちは、てらぴぁぽけっと越谷大袋教室です。
今日も教室はお子さんたちの元気な声でいっぱいです。
お気に入りの写真を持ってきて見せてくれるお子さんや、「きょうはこのあと〇〇にいくんだよ」と嬉しそうに教えてくれるお子さんもいました。
今回は、先日行った粗大運動のひと場面をお伝えします。
この日は【手押し車】にチャレンジしました!
セラピストがお子さんの両足を後ろで持ち上げ、両腕を交互に動かして前に進んでいきます。
一見すると腕の力を使っているように見えますが、大事なのが体幹!
お腹周りの力の力が弱いと、腕を踏ん張っていても崩れてしまいます。
安定して歩いたり、姿勢良く座ったり、何をするにも安定した体幹は大切になってきますよね。
このように、教室では様々な動きを通して身体の使い方を獲得していけるよう、取り組んでいます。
この日チャレンジしたお子さんも、「できた!!」と、とても嬉しそうでした。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/
今日も教室はお子さんたちの元気な声でいっぱいです。
お気に入りの写真を持ってきて見せてくれるお子さんや、「きょうはこのあと〇〇にいくんだよ」と嬉しそうに教えてくれるお子さんもいました。
今回は、先日行った粗大運動のひと場面をお伝えします。
この日は【手押し車】にチャレンジしました!
セラピストがお子さんの両足を後ろで持ち上げ、両腕を交互に動かして前に進んでいきます。
一見すると腕の力を使っているように見えますが、大事なのが体幹!
お腹周りの力の力が弱いと、腕を踏ん張っていても崩れてしまいます。
安定して歩いたり、姿勢良く座ったり、何をするにも安定した体幹は大切になってきますよね。
このように、教室では様々な動きを通して身体の使い方を獲得していけるよう、取り組んでいます。
この日チャレンジしたお子さんも、「できた!!」と、とても嬉しそうでした。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/