保育士の井爪です
今月も楽しいリトミック教室がやって来ました!
今回は、雪がまだ降っていたこともあり
「雪やこんこん」に合わせて動物のシルエットに切った布をペープサート用の板に貼りつけたり、動物の名前などを答えるといった内容や…
自身の名前やお友達の名前を交え、列車を使ってスタッフが子どもの名前を声に出しながら自分(子ども)の名前を選ぶといった内容でした。名前を当てたら、今度は紙粘土を使って雪だるまを作りました。
実際の雪とは違いますが、にぎにぎと紙粘土の感触を楽しむ子や…丸を何個も作って〇段がさねの雪だるまを作ったりとそれぞれが冬ならではの遊びを楽しんでいました。
季節に沿った遊びは年に1度しかできず、年齢によっても遊び方はそれぞれ違うので貴重な体験ができたのではないかと思います。
2月のリトミック教室
教室の毎日
22/02/10 13:10
