保育士の井爪です。
最近は少しづつ蒸暑くなってきましたね!
こぱんはうすでは午前中にお散歩をしていますが
お散歩の途中でいつも立ち寄るのが六条神社です。
参拝の後には宮内を覗いてみたり、
最近では涼しみもふくめみんなで敷地をぐるりと、、、
すると、、、、
子ども達から「ねぇなんか緑の石があるよ」
「なにこれ?、、」
「早く見てみて~」
小さな緑の実を持ってきてはツンツンと知らせてきたり、
食べたいだの持って帰ってママに見せたいとか,、、、
スタッフが見てみると、
え____??これは梅の実だよ(笑)梅ジュースや梅干しにもなるんだよ。
食べれるけれど今はまだ食べれないの、、、どんどん大きくなるから取らないでいようね、、、(^^♪
「わかったぁ」と、手に取っていた梅を戻していました。
が、、、2歳の男の子が教室に戻ると手の中に一つ入っていました😊
かわいらしい!!
六条神社では今までも竹や桜を見たりカエルの冬眠に出会ったりと、いつも何か発見し、子ども達も自然に触れながら季節をしっかり感じ取っていますね。
お散歩~♪
教室の毎日
22/06/04 14:07
