🌞こんにちは!保育士の井爪です。
夏休みに入り六条教室も賑やかな毎日です。
おはよう!おはよう!と元気な声でのご挨拶気持ちいいですね😊
8月のオーナメントの‘‘ひまわり🌻‘‘ を製作しました。
ひまわりのイメージと言えば、、、夏の花で見ているだけで元気になりますね!
私も大好きなお花♡
子供たちの背よりもグーンと高いところにあるお花でもあり、
年代関係なくひまわりのお花を
見たことがある子どもたちは多くて、、、、
夏と言えば🌻ひまわり~!と分かってくれると嬉しいですね。
「丸い白い用紙の中央(種の部分)にスタッフ自作のプチプチスタンプを使い
茶色と黒色の絵の具でトントンと塗り
周りに花びらを1枚づつのり付けです」
2歳児の子もスタンプを終え黄色い花びらを持ったまま
周りを見て手が動きませんでした。
スタッフが、
♪『どんな色が好き』の歌を歌って、、順番に♪黄色~!と歌うと
あらら、笑顔になり手に持った黄色の花びらをやり終える事ができ
達成感から拍手👏でした(^^♪
同年代の子も出来たひまわりを壁に貼ってほしいなぁと手で押さえながら笑顔でこちらを見て嬉しそう!
プチプチスタンプに子どもたちは、
○○の形に😲ビックリ・・・喜び・・・指でつぶしたりと・・・
最後まで楽しかったみたい😀
長い時間お椅子に座り取り組み、
興味をもってくれたスタンプ。
楽しみから最後までやり終える。
できたよ!!が嬉しいね😊
みんなの個性が集まり沢山のひまわり畑ができました。
‘‘ひまわり‘‘のように元気に夏を楽しみましょう‘‘
8月のオーナメント作り🌻
教室の毎日
22/08/11 21:59
