こんにちは~児童指導員の澁谷です。
暖かくなり春を感じています😊
こぱんはうすさくら岐阜六条教室では、毎月に一度お掃除の活動をしています。
今回は教室の床を皆で雑巾がけをしました。
まずは2人づつに分かれて、ぞうきん絞りの練習から始めます。
「しぼれな~い」と声があがり、お水に触れて嬉しいこともあり、何度も練習しました。少しづつ雑巾もお水が垂れなくなり上手になっていきました。
小学生の子供たちが、年下の子に教えていることも多く、仲良くスタートしました。
ゴシゴシと一生懸命に床をふき「ピカピカ✨になったよ」と嬉しそうなお顔になっていました。
最後は、皆一列に並んで、「よーい、、、ドン!!」
児童発達の子ども達も小学生のお兄さんたちの後を真似して追いかけ、
ゴールに向かって一生懸命な姿に私たちスタッフも感謝感激です。
皆ありがとう!!
SST...掃除
教室の毎日
23/04/07 13:32
