
暑い日、そして雨の日が続きますね……。
いきちからレンジャー藍としては夏、苦手なんです。
虫は出てきますし、汗ばんだりと過ごしにくくて……。
しかも最近は雨も多くてムシムシとして。
そうなってくるとイライラとした空気が。
そのイライラが伝わるんですよね、子どもたちにも。
私たちは意識をしていないつもりでも子どもたちに伝わるものがあります。
例えばイライラや悲しい気持ち、ムカつく気持ち。
逆に言えば楽しい気持ちなど、プラスの気持ちも伝わると思うんです。
私としてもできるだけそれを意識して、
支援中もできるだけ自分も楽しむようにしたいなと思っています。
また、最近暗いニュースも続いています。
そういうニュースも、子どもにはわからないだろうと思っていても
その口調、表情などからピンとした緊張が……。
もちろん、情報を集めることも大切ですがそれ以上に
私たちが楽しい表情ができるということが大切なのかなと思います。
その為に大切なのは事前準備だったり連携だったり
それはやっぱりご自宅だと難しいところも多いと思います。
だからこそ私たちは無理をせずユッタリと構えていけたらなと
思っています。
因みに、今日のレクは久しぶりに野球を行いました。
みんな笑顔で過ごしているのを見て私も自然と笑みがこぼれていました。
いきちからレンジャー藍としては夏、苦手なんです。
虫は出てきますし、汗ばんだりと過ごしにくくて……。
しかも最近は雨も多くてムシムシとして。
そうなってくるとイライラとした空気が。
そのイライラが伝わるんですよね、子どもたちにも。
私たちは意識をしていないつもりでも子どもたちに伝わるものがあります。
例えばイライラや悲しい気持ち、ムカつく気持ち。
逆に言えば楽しい気持ちなど、プラスの気持ちも伝わると思うんです。
私としてもできるだけそれを意識して、
支援中もできるだけ自分も楽しむようにしたいなと思っています。
また、最近暗いニュースも続いています。
そういうニュースも、子どもにはわからないだろうと思っていても
その口調、表情などからピンとした緊張が……。
もちろん、情報を集めることも大切ですがそれ以上に
私たちが楽しい表情ができるということが大切なのかなと思います。
その為に大切なのは事前準備だったり連携だったり
それはやっぱりご自宅だと難しいところも多いと思います。
だからこそ私たちは無理をせずユッタリと構えていけたらなと
思っています。
因みに、今日のレクは久しぶりに野球を行いました。
みんな笑顔で過ごしているのを見て私も自然と笑みがこぼれていました。