皆さんこんにちは、いきちかレンジャー藍です。
突然ですが、皆さんはキャラクターの名前を覚えられる方ですか?
私は幼少の頃からポケモンすきだったので
ポケモンの名前はスッと入ってくるのですが
最近の子どもたちのブームはついてこれません。
それでもなんとなくは覚えてきたのですが……。
さて、今回はポケモンの名前から少し面白いお話をしたいなと思います。
ポケモンの代名詞、といえば『ピカチュウ』ですよね。
名前を分解するとピカピカするちゅう(ネズミ)が由来だと思われます。
実は公式ではない物のこうではないかな、という由来が
ポケモンの名前にはたくさんあります。
例えば、『デオキシス』というポケモン。
こちらはDNAの正式名称である『デオキシリボかくさん』
が由来と考えられます。
面白いところでは『テッポウオ』と『オクタン』
こちらは見た目はテッポウオという魚とタコなのですが
最初の頃はなぜ魚からタコに……と思っていたのですが
テッポウと大砲だよ、という話を聞いて
(オクタン⇒オクトパス+タンク(大砲))
なるほど! と思いました。
その他英語が由来になっていたり、
実際の動物の名前が由来になっていると思われるものがたくさん……。
さて、何が言いたいのかというと
こういう名前の由来とか姿かたちの由来を知ると
なるほど! と思ってその知識を吸収したいと思うものです。
特に子供のうち吸収が早いものですから
ポケモンが好き、から動物博士や英語に詳しくなることも……。
さて、話を戻してこうして考えるとキャラクターの名前から
色々な知識に跳ぶことが出来ると思います。
『こんなことばっかり覚えて』と思うのは大人の心理、とても分かります。
しかし、一歩踏み込んであえて相手の土俵で戦うことで
知識をため込むチャンスかもしれません。
後は、キャラクターの名前をたくさん知ることで
デザイン的なものが養われることもあるかもしれませんよね。
子どもたちの強みを見つけてそこから更なる強みになれば
私はそう考えています。
何が役立つか分からない
コラム
23/10/23 18:17