26日、「卒業生を送る会」も滞りなく終わりました。
思っていたより盛況で室内の温度もいくらか上がっていたように思います。
35を越えたオジサンには今時の歌はとんとわからないままではありましたが。
確認しただけで「ライラック」、「最高到達点」、「ケセラセラ」、「かくれんぼ」なんて小洒落た歌がたくさんありましたが、皆さん一つでも知ってましたかか???
私は知りません。
逆に、子ども達の採点に張り合いレトロアニメの主題歌なんかを歌ってしまう醜態を晒してしまう始末でした。
いや、実に恥ずかしい。
私の体系を指して「ジャイアンみたい」と言うお子様、待っていましたと言わんばかりに「ほんじゃぁ、ジャイアンリサイタルと行こうか」と好きな曲を遠慮なしに入れる私。
大人も好きに振舞うからこそ子ども達も楽しめるってもんですよね、と自己弁護を挟んでおきます。
「ズガガンガガンガン♪ズババンババンバン♪」と言う歌い出しから始まるキン肉マン二世のOP「HustleMuscle」。
ひたすらに牛丼について歌い続ける牛丼販促ソング、キン肉マン完璧始祖編のED「29」。
この辺りを笑いながら聞いていただけただけで私としては感無量でした。
やはりキン肉マンは楽曲であっても老略男女を魅了するんだなと実感しました。
ここから真面目な話ですが……。
まあ、当然とも言えますが、「卒業生を送る会」なんで、宴が終われば別れの時間ですよね……。
このユリシス・キッズがオープンしてから今までの三年に渡り、ずっと利用し続けてくれた二人との別れです。
努めて明るく振舞ったつもりではありましたが、やはり「くる」物はある訳で……。
ここから先、彼ら彼女らがどんな生活を送るのか、どんな人生を歩むのか、気にはなってしまいます。
叶うならばそれから先もずっとずっと見守っていたかったと思ってしまいます。
何はともあれ、最後までこのユリシス・キッズで過ごしてくれた事に最大の感謝と、これからの幸せを願って最高のエールを送り、締めくくりとさせていただきます。
悲喜交々の「送る会」でしたが、やはり中高生向けの事業所が必要だなぁと実感しました。
まぁ、毎年思ってはいるのですが……。
卒業生を送り出し……
管理者の独り言
25/04/02 10:35