児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(922件)

4月2週目

アロハ~✋ ALOHAKIDSSCHOOL柏は元気に活動しております! 新年度が始まりました。 ご入学・ご進級おめでとうございます。 新しい環境に、ドキドキしたりちょっぴり不安になったり・・・お子さまはもちろん、保護者の皆様にとっても、慌ただしく落ち着かない日々かもしれません。 そんな中でも、子ども達は少しずつ新しい世界に一歩踏み出しています。泣いたり笑ったり、戸惑いながらも、ちゃんと前に進んでいる姿に私たちも励まされています。上の写真では、自分たちでゼリーの色味や味を考えながらデザート作りに参加している様子です。初めての体験に子どもたちも興味津々でした! これからの1年、たくさんの「できた!」や「楽しい!」を一緒に見つけていけたらと思っています! どうぞ、今年度もよろしくお願い致します! それではアロハ~✋ 🌺ALOHA KIDS SCHOOL柏🌺 では、 運動・工作・学習などの活動を 療育しております。 お子さまの発達に不安・相談・悩みがありましたら、 まずは気軽に相談してみませんか? いつでも お問い合わせください。 Instagram【aloha kashiwa】にも、 療育活動をUPしています。😊😊 見学のご希望  ➡️050 3145 9923 相談のご希望  ➡️04 7137 7442 MAIL 【kashiwa@aloha-plus-group.com】 HP 【http://www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/4月2週目
教室の毎日
25/04/14 09:38 公開

3月第5週

アロハ~✋ ALOHAKIDSSCHOOL柏は元気に活動しております❣ 少しずつ暖かくなり、桜が咲き始めましたね🌸 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 児童発達支援では車で近くの「流山総合運動公園」まで行ってきました! 車での移動は中々無い為、みんな「どこ行くの?」「まだつかないのー?」とわくわくした様子!いざ公園に着くと広い公園に目を輝かせて約束を守りながら鬼ごっこや遊具で走りまわっていました✨ 外で思いっきり楽しんで体を動かすのは健康に繋がります。また、運動の楽しさや知らないお子さんと譲り合って遊具を使うのは生活に必要なコミュニケーション能力の発達や思いやりを持ついい機会になりました✨ また晴れた長期休みがあれば公園に行きたいです💕 放課後等デイサービスでは、買い物練習の為、近くのスーパーにお菓子を買いに行きました! 1人税込み110円までで、2人1組となって計算しました。 まだ足し算が苦手な子も、算数が得意なお兄さんと一緒に計算することで少しずつ計算に興味を示していました。 また、レジに持っていき、店員さんにお会計をしてもらう際、 「お願いします」「ありがとうございます」と、普段の活動でお買いもの練習にて練習した言葉が自発的に出ており、日々の成長が見られました✨ 今回自分たちで買ったおやつは、その日のおやつにしました! 自分で買ったおやつはいつもの何倍も美味しいと無我夢中で食べていました✨ 今後もお母さんに頼まれたときにおつかいが出来る様、練習していきたいと思います💕 それではアロハ~✋ 🌺ALOHA KIDS SCHOOL柏🌺 では、 運動・工作・学習などの活動を 療育しております。 お子さまの発達に不安・相談・悩みがありましたら、 まずは気軽に相談してみませんか? いつでも お問い合わせください。 Instagram【aloha kashiwa】にも、 療育活動をUPしています。😊😊 見学のご希望  ➡️050 3145 9923 相談のご希望  ➡️04 7137 7442 MAIL 【kashiwa@aloha-plus-group.com】 HP 【http://www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/3月第5週
教室の毎日
25/04/07 12:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。