放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1335件)

ワーキングメモリ👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今明日のこども食堂に向け、仕込みを 行いました🌟メニューがチキンバター カレーということで、手袋をして作業してもカレー粉のにおいが手に染み付いています🍛 森川代表にこども食堂をやりたいですと伝えてから、明日いよいよ当日となりました🍀これまで富士市役所に相談に行き色々なことを教えてもらいながら、地域や学校と繋がることが出来たりと、 たくさんの人に助けてもらい感謝の気持ちでいっぱいです🍀 ありがとうございます♥ 本日はワーキングメモリについてお話します✨ ワーキングメモリとは入ってきた情報を頭の中で保持し、どのような情報を覚えておけばよいのか、どの情報を削除したらよいのかを整理する能力を示します🍀 この働きがしっかりしていると、何かを聞いた瞬間、見た瞬間に適切な判断ができます✨ ワーキングメモリはWISCなどの検査結果で言葉自体耳にすることもあると思いますが、発達障害(ADHD LD)にもワーキングメモリは関わりがあります✨ 現在ではワーキングメモリトレーニングなど様々な取り組みがありますが、 私達も支援する中で ①わかりやすい説明をすること。 ②忘れ物や不注意が多いため、一緒に 確認し、習慣化させる。 ③読み書きが苦手な場合は文章の段階を区切ったり、計算問題をひとつひとつ解くことで理解しやくなる。 このように周りのサポートや環境づくりで困りごとが軽減されることもあります🍀特性を理解した上でハッピーエンジェルは、適切なサポートを行っていきます🍀 ブログをみて頂きありがとうございました♥

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/ワーキングメモリ👼
その他のイベント
22/01/15 01:31 公開

グレーゾーン👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 デイサービス ハッピーエンジェルです👼 先日大学の友達からイベントで余った お菓子何かに使ってもらえないと連絡があり、こども食堂で使いたいと伝えると快く郵送してくれました✨ 今日箱をあけるとたくさんのお菓子♪ 本当にありがたいです🎵 以前書いたブログでも彼女はピアノ講師をしているのですが、ポッププッシュ バブルをピアノのレッスンで行っている ことをメールで伝えてくれました🍀 そして今回もメッセージに元気をもらいまた頑張ろうと思います✨ こども食堂ではこのお菓子を使い当日 皆さんに楽しんで頂けるよう機会をしました✨また当日報告しますね☺ 本日は発達障害のグレーゾーンについてお話します✨近年グレーゾーンやグレーのお子さまについてよく耳にします✨ ではグレーゾーンとはどういう状態のことを示すのでしょうか? グレーゾーンとは発達障害の診断基準を いくつか満たしているが、全て満たしているわけでないため、発達障害の診断を受けていない方を指します🍀 発達障害のグレーゾーンは正式な病名ではなく、発達障害の傾向にある方全て示すため、状態の程度は幅広いのが特徴です🍀 そして誤解されやすいですが、 グレーゾーンは定型発達と言い切ることが出来ませんし、状態が軽い=グレー ゾーンではないという理解を皆さんが してくれることをお願いしたいです🍀 発達障害についてのお話はまた後日 説明します♫ ブログをみて頂きありがとうございました♥

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/グレーゾーン👼
その他のイベント
22/01/13 23:57 公開

LUMO👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 デイサービス ハッピーエンジェルです👼 森川代表のおかげでいよいよ海外からLUMOが届き、保育士山本さんが設定をしてくれています🍀 設定出来たらいちはやく、LUMOの体験が出来るので嬉しいです✨体験内容も今後お知らせします🍀 今日も午前中は挨拶まわりに出掛け、 午後は作業をしながら、山本さんと色々なプログラム内容の話が出来ました✨ 2月のプログラム内容もSNSにあげ、 お子さまがわくわくする、取り組みを 考え作成します🎵 本日はLUMOの魅力についてお話をします✨ハッピーエンジェルの6つの柱にLUMOがあります🐰 LUMOはプロジェクターを使い、壁や床やテーブルに画像をうつし、200のアプリ ケーションから計算や色遊びをしたり、遊んで学び、自閉症やADHD及び感覚障害のお子さまに人気のある治療法としても海外では取り入れられています🍀 他にも自分で考え行動することや、 ソーシャルスキルをLUMO通して 体感することが出来ます☺ そして2歳以上のお子さまが対象なので 児童発達支援所 ハッピーエンジェルのお子さまも学ぶことが出来ます♫ ブログを見て頂きありがとうございました♥

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/LUMO👼
その他のイベント
22/01/12 23:52 公開

雨の日👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日は朝から雨がひどく、他施設へ挨拶まわりをしている時が、ちょうどピークでした🌟皆さんの地域はどうでしたか? 山本さんと施設をまわりながら 色々なお話をさせて頂くのですが、 森川代表と昨年たくさんの挨拶まわりに同行したおかげて、少しずつ自分自身の一方的な会話から、相手の話を聞き出す回数が増えてきました✨ 今後もたくさんのイベントを企画していますので、少しでもハッピーエンジェルが富士市や富士宮市の力になれるよう、 頑張っていきます🍀 本日は雨の日にちなんで、 雨の日が発達障害のお子さまに与える影響と対策についてお話をします🏠 季節の変わり目や雨の時にお子様の気持ちや行動が乱れることをご存知できたか?それにはいくつかの理由があります🍀 ①音 匂い 気配です✨ 雨音やコンクリートの匂いや雨の気配など大人では気にならないですし、無視 することが出来ますが、発達障害の お子さまは周囲の情報の取捨選択が苦手なため、イライラしてしまうことが、 あります✨ 改善は耳栓やイヤーマフをすることで 音を遮断することが出来ます🍀 ②湿度です✨ 雨は湿度が上がるため、肌がベタベタします✨感覚の敏感なお子さまにはこれら のジメジメ ベタベタが想像をこえる ほど不快に感じます✨ 改善は皮膚をこするマッサージなど、 通して皮膚の感覚が整えるられます🍀 ③雨具です✨ 雨の日は傘をさす、長靴を履く、レインコートを着るなどいつもとは違う道具を使うため、使いにくかったり、肌触りが苦手だったり、気持ちに負担が掛かる 場合があります✨ 改善は出来るだけ本人が使いやすい道具を選ぶことや晴れた日でも毎日傘を 持っていくなど、継続的に練習することが、大切です🍀 日常生活には色々なことが起きますが 相手の理由を知ることは大切なことです🎵 ブログを見て頂きありがとうございました♥

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/雨の日👼
その他のイベント
22/01/12 00:01 公開

ADHDの片付け術👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日は三連休最終日でしたね🌟 皆さんゆっくりお休み過ごせたでしょうか? ハッピーエンジェルは祝日営業のため、 1日山本さんと仕事をしていました✨ 午前中はハッピーエンジェルの6つの柱について説明🍀相手が理解できるように 伝えることで、伝え方を考えたり、ひとつひとつ説明してから質問があるか確認 したり、自分自身が勉強になること ばかりです✨ 午後は資料整理でほとんど終わってしまいましたが、ふたりで確認しながら作業が出来たので、良い経験になりました🍀 本日はADHDのお子さまが、片付けられない理由と片付けるようになる工夫のお話をします✨ 片付けが、苦手な方は障害の有無関係 なくいると思います✨ ADHDのお子さまには片付けられない 理由があります🍀 それは衝動性や注意散漫が影響している からです✨脳の中も多動なぐらい、 脳の整理ができませんし、片付けの仕方もわからないため、片付けされていなくても不快に思わない傾向にあります🍀 では大人になったときに困らないよう 片付けするにはどうしたら良いでしょうか? それは ①置き場所を決めます✨ ②一緒に片付けします✨ ③新しいものを買ったら古いものは捨てます✨ ④プラスの言葉で声掛けします✨ 環境を整えるて片付けすることは とても大切なことです🍀 ブログを見て頂きありがとうございました♥

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/ADHDの片付け術👼
その他のイベント
22/01/10 23:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
193人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3176-6590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。