放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1340件)

門松としめ縄👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 時間が経つのは本当にはやくて 明日はもう大みそかですね✨ 良い新年を迎えるために今日も引き続き大掃除を行い、最後はお飾りをつけて終わりました☺ ハッピーエンジェルでは季節の行事を知ることやどんな意味があるのか?みんなで考え発表 するプログラムを実施します🍀 本日は年末に良く見かける✨ 門松・しめ縄の意味についてお話します🍀 お正月には年神様が各家を回るといわれています。年神様が家を見付けやすいように、家の目印として松の飾りを立てたことが 門松の始まりです。また、しめ縄を張る理由は「なわばり」 「結界を張る」という意味があります。神社で、神木などにしめ縄が張られている光景をよく目にするかもしれません。神社のしめ縄は、魔よけの意味があり、神域と俗世を区別する境界線です。そして一般家庭でも、お正月には年神様が訪れやすいように、門松と共にしめ縄を飾ることが慣習となりました✨ 調べてみると日頃何気なく目に しているものでも、意味をわかり見るようになると視野がかわります🎵 一緒に色々な発見してみませんか? ブログを見て頂きありがとうございます🍀 ★写真は玄関のお飾りです✨ 来年はハッピーエンジェルにも是非飾りたいです🍀 〒417-0045 静岡県富士市錦町一丁目2-15 ☎08020234625 💻https://happy-angel.org/ #児童発達支援事業所 #放課後等デイサービス #静岡県富士市🗻 #療育 #幼児教育 #保育園 #幼稚園 #こども園 #小学校 #こども食堂1月15日

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/門松としめ縄👼
その他のイベント
21/12/30 23:16 公開

年賀状について👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日は朝からクリスマスイベントの来場者様に写真のプレゼントとお手紙を郵送させて頂きました🍀保護者様に直接色々なお話が聞けたことで、私自身とても勉強になりました✨ありがとうございます✨ またの来場お待ちしています✨ 午後は家の大掃除を行い、新年に向けての準備をしました✨年明け施設に行き 掃除を行います🍀1月4日気持ち良く 仕事が出来るよう、実行します✨ 皆さんは大掃除しましたか? いよいよ新年まであと3日✨素敵な新年を迎えられるよう、皆さんも取り組んでみて下さい🎵 本日は年賀状についてお話します🍀 12月のプログラムの中に年賀状を行う施設は多いのではないでしょうか? 年賀状とは、新年を祝う挨拶状のことで、日ごろお世話になっている方々へ 感謝の気持ちをあらわし、遠方の方には 新年を祝う言葉と共にかわらないお付き合いをお願いする気持ちを込めて送る 挨拶状です🍀 近年ではメールでやり取りする方も多くなりましたが、やはり年賀状は気持ちを込めて感謝を伝える大切なを行事だと 思います✨ ハッピーエンジェルでは、感謝を伝えたい相手に向けて、お子さま達と年賀状を書くプログラムを行うと共に、お子さまに合わせ ①指導員が一緒に手を持ちながら書く ②下書きを指導員が書き、お子様が書きうつす ③お子さま自身が下書きを書き、本番の用紙に書く など工夫しながらの支援を行います✨ 是非来年は一緒に素敵な年賀状書きませんか? 引き続き問い合わせ下さい👼 ブログを見て頂きありがとうございました♥ ★写真本日郵送したクリスマスカードです🎅 〒417-0045 静岡県富士市錦町一丁目2-15 ☎08020234625 💻https://happy-angel.org/ #児童発達支援事業所 #放課後等デイサービス #静岡県富士市🗻 #療育 #幼児教育 #保育園 #幼稚園 #こども園 #小学校 #こども食堂1月15日

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/年賀状について👼
その他のイベント
21/12/29 23:04 公開

2歳児の壁👼

こんばんは🌃児童発達支援  放課後等デイサービス  ハッピーエンジェルです👼 今日は午前中は会社の面談、 午後は森川代表と来年に向けての打ち合わせを行いました✨ 私の来年の計画は一部出しか見れていない事に反省。代表は私のはるか先を見据え的確に指示してくれたので、今日の夜から企画 計画を立てていきます✨ 昨日もお伝えしましたが、皆さんに喜んで頂けるよう企画していきます🎵 本日は2歳児の壁についてお話します🍀 第1次反抗期は、1歳半~3歳頃に現れます。「魔の2歳児」=「terrible two」と世界共通で呼ばれるのも、この第1次反抗期のことです。 お子さまによってその度合いや 時期は様々、個人差もありますが、だいたい日本語を獲得しきれていない1歳半~2歳半くらいまでが一番大変な時期だと言われています。それは何度か伝えて、聞かせると分かってくれるお子さまもいれば、頑として言うことを聞かず、徹底的に反抗するお子さまもいます。しかし反抗=悪いことという受け止め方をしないことが私達には必要です🍀 そして大人の目線で言えば わがままの一種かもしれませんが、「欲しい」「遊びたい」と地団駄を踏むお子さまは、別の角度から見れば強い意欲を持った子です。勉強やスポーツは、 意欲がなければ伸びません。 この意欲は上手に引き出しつつ、「すべてが思い通りなるわけではなく、我慢することも必要」ということを徐々に理解していけば良いと思います✨ ブログを見て頂きありがとうございました♥ ★児童発達支援室の中の様子 です🍀 4170045 静岡県富士市錦町一丁目2-15 ☎08020234625 💻https://happy-angel.org/ #児童発達支援事業所 #放課後等デイサービス #静岡県富士市🗻 #療育 #幼児教育 #保育園 #幼稚園 #こども園 #小学校

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/2歳児の壁👼
その他のイベント
21/12/28 23:43 公開

ゲーム障害👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 クリスマスが終わり、街はすっかりお正月に変わりましたね✨ 今日は先週一週間の内覧会が無事終わったので、報告書をまとめたり、来年に向けての計画書を作り始めました🍀 皆さんに喜んで頂けるよう、 計画をしますので楽しみに 待っていて下さい✨ 本日はゲーム障害についてお話します🍀 ゲーム障害は、ゲームに熱中し、使用時間などを自分自身でコントロールできなくなり日常生活に支障が出る病気を示します✨WHO(世界保健機関)では 新たな病気として2019年5月に 国際疾病分類に加えました。 厚生省の調査では「ネット依存」が疑われる人は成人で推定約421万人、中高生で約93万人(2017年)いると推定されています🍀 ではゲーム障害は、どのようなことが脳で起こるのでしょう? ゲーム障害では、脳に異常な 反応が起き、依存状態から抜け出せなくなり、ゲームを見ると脳に異常な反応が見られるそうです。これは、アルコール依存やギャンブル障害でも確認できる同様の異常反応で、脳に異常な反応が起こると、「ゲームをしたい」「遊びたい」などの衝動的な 欲求に襲われますます依存状態から抜け出せなくなります✨ 今までモニタリング等行う際に、ゲーム依存のことで悩む 保護者様が多々いました。 早期治療と皆さんの身近にこのような問題があることを認知していただくことが大切なをことだと思います✨ ブログを見て頂きありがとうございました♥ 写真はハッピーエンジェルの室内です🍀部屋の中もまた写真載せますね👼 〒4170045 静岡県富士市錦町一丁目2-15 ☎08020234625 💻https://happy-angel.org/ #児童発達支援事業所 #放課後等デイサービス #静岡県富士市🗻 #療育 #幼児教育 #保育園 #幼稚園 #こども園 #小学校

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/ゲーム障害👼
その他のイベント
21/12/27 22:22 公開

WISC-Ⅳについて👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等 エンジェルです👼 今日でクリスマスイベント 内覧会終了しました✨たくさんの参加ありがとうございました🍀皆さんにお会いできて 嬉しかったです♥あっと言う間の一週間✨ハッピーエンジェルはどうだったでしょうか?年内はこれで内覧会終了しますが、来年も色々情報を発信してていきますので楽しみにしていて下さい👼 本日はWISC-Ⅳについてお話します🍀 皆さんはWISCという言葉を聞いたことがありますか?WISC-Ⅳは知能検査のひとつで、 世界各地で使用されている児童用の知能検査です。ウェクスラー式知能検査は70年以上の歴史をもち、現在世界20ヶ国で使用されている世界的にも信用が高く評価されています✨ウェクスラー式は幼児 児童 成人に3つにわかれWISCは5歳0ヶ月から16歳11ヶ月の子どもを対象にしたものです✨ ではどんなことがわかるかと言うと、 おこさまの発達状態や得意不得意を把握することは便利ですが、その結果だけでは発達障害の診断が確定するわけではないです👼 ★WISCの4つの指標得点について ①言語理解指標 ②知覚推理指標 ③ワーキングメモリー指標 ④処理速度指標 があります✨この4つからさらに枝分かれし、言語の中にも類似 単語 理解に分かれます🍀 知能検査で子どもを対象にしたものは 他にもWAIS-Ⅲ 田中ビネー K-ABCなどがあります✨ また知能検査と発達検査の違いについては後日掲載します✨ ブログを見て頂きありがとうございました♥ 🎁写真はクリスマスイベントに参加してくれた素敵な家族です👼 〒4170045 静岡県富士市錦町一丁目2-15 ☎08020234625 💻https://happy-angel.org/ #児童発達支援事業所 #放課後等デイサービス #静岡県富士市🗻 #療育 #幼児教育 #保育園 #幼稚園 #こども園 #小学校

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/WISC-Ⅳについて👼
その他のイベント
21/12/27 01:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
166人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3176-6590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。