児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと長原駅前教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
てらぴぁぽけっと長原駅前教室 てらぴぁぽけっと長原駅前教室
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8068
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
只今Aクール、Bクールすぐにご案内できます!! お子様一人ひとりに合わせてプログラムを組んで完全マンツーマンで個別・小集団の療育を行います。内覧会・無料体験の予約、質問、お問い合わせ等、電話やHPにてお待ちしております。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

てらぴぁぽけっと長原駅前教室/プログラム内容
主なABAプログラムの流れ

1⃣リズムウォーク
音楽に合わせて歩く、走る、止まる、手をつなぐといった動作を行い、これにより脳と体を起こし、体感を安定させ、セラピーを受け止めやすくします。
2⃣自由遊び
自由遊びの時間でも、お子様の意欲や行動の流れに強化子をみつけて誘導していき、望ましい行動を増やすお手伝いをしていきます。
3⃣個別プログラム
個別支援計画と、セラピストとの打ち合わせ、連絡帳のやり取りにより、課題を見つけて取り組みます。
4⃣小集団プログラム
集会などを通して、約束や、人とかかわることの大切さ楽しさを学んでいきます。

スタッフの専門性・育成環境

てらぴぁぽけっと長原駅前教室/スタッフの専門性・育成環境
専門トレーナーのABAセラピストが職員の育成に当たっています。
児童発達支援、保育園、幼稚園、子育て支援など様々なバックグラウンドを持つ職員に対し、てらぴぁぽけっとの発達療育研究所でのABAセラピー(応用行動分析)に関する研修を月単位、週単位で実施し、それを継続的にサポートする仕組みがあります。
お子様の支援に入る指導員は、ABAセラピーやてらぴぁぽけっとスキルチェックを習得した者ばかりですので、安心してお任せください。お子様のお悩みや行動に関するご質問など、いつでも承ります。

その他

てらぴぁぽけっと長原駅前教室/その他
セラピーを始める前にお子さまの生活状況など細かな情報をお聞きし、お子様に合わせてプログラムをたてて実施します。
初めから大きな目標に取り組むのではなく、お子様が達成できる目標に設定し、楽しいと思える内容でセラピーが行えるよう心がけています。
お子様のニガテに応じて必要なお手伝いを行います!
ご相談・ご見学のみのお問い合わせもお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください!
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8068

在籍するスタッフ

(5人)

ブログ

(257件)
写真のアイコン

写真

( 9件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

てらぴぁぽけっと では未就学児のお子様の成長と発達をABAで支援いたします。  ABA(応用行動分析)は心理学の一分野です。
このような療育を、お子様が小さなうちから取り入れることで、細かく段階分けされたステップを一つずつ登り、小さな達成感を多く体験し、セラピーを確実なものにしていきます。
発語を促す、困った行動を減らし正しい行動を増やす、集団の中での指示理解などお子様が日々を充実させられる行動の獲得を手助けします。
『たくさん』の課題や楽しいことに、『小さく』一つずつ向き合って、『確実に』できるようになるために、お子さまと日々かかわっています。
個別セラピーから集合での療育と、環境に依存せずに目標レベルに達するようセラピーを実施します。
長原駅前教室は広々としたお部屋で窓から気持ちの良い光が差し込む自慢の教室です。
どんな時も子ども目線になって穏やかで優しい職員が揃っています。
困ったこと、不安なことなどいつでも相談お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8068
地図のアイコン

地図

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-16-10 スタシオン鴫202号室
てらぴぁぽけっと長原駅前教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜17:00
長期休暇
10:00〜17:00
備考
年末年始以外の 月~土曜日に3つの時間の受け入れを行っています。元気な時間に集中して受けたい方は午前中に。幼稚園、保育園後にご利用したい場合は午後のクラスでご利用できます。
Aクール 10時~12時
Bクール 13時~15時
Cクール 15時~17時 
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3159-8068
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-8068
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。