放課後等デイサービス

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3033-3910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1305件)

立腰の大切さ😊

こんにちは😃 本日の昼食提供も大盛況に終わり、お野菜が苦手な子どもたちも『ほうれん草食べれた』などのお声がたくさん飛んでいました✨ その後はしっかり身体を休め、プログラムの時間です! 『立腰』 立腰の効果といたしましては。。。 ☆ やる気が起こる。 ☆ 集中力が増す。 ☆ 持続力が増す。 ☆ 行動が俊敏になる。 ☆ 内臓の働きがよくなり、健康的になる。 ☆ 精神や身体のバランス感覚が鋭くなる。 ☆ 身のこなしや振る舞いが美しくなる など他にもたくさん御座いますが、すぐに分かる効果といたしましては落ち着きや集中力の持続効果がひと目ではっきり見えます👀✨ 本日は、紙芝居の3本仕立てでしたが児童様が『読んでみるー』と仰ってくださり2名の児童様が 1.一寸法師 2.ずっといっしょだよ 3.ワニがめんどりをたべないわけ を朗読くださいました👏👏👏 夢をあきらめい強い氣持ちや、命の大切さ、人を信じる氣持ち を教えてくれた紙芝居でした🤩🤩 〜Ka2mA〜 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ おおきな木 東大阪吉田では、 随時 見学受付中です😊😊 感染対策を実施し、お待ちしていますので、 お気軽にお問い合わせください♪ 児童発達支援 放課後等デイサービス おおきな木 東大阪吉田 住所:東大阪市吉原2丁目3番43号 グランドハイツ1階 TEL:072-962-1979 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田/立腰の大切さ😊
教室の毎日
22/07/28 18:19 公開

本日SST✨

いよいよ、夏休みも本格的に始まりましたねぇ~😎 本日のSSTのテーマはー「おおきな木 東大阪吉田における夏休みの過ごし方」というテーマでお話をさせて頂きましたぁ~✨ どうしてもスタッフのお話を聞く時間が長いSSTですが。。。 なんと! 今回はSSTを頑張ったら『お楽しみ』があるとのことで、頑張ってみんなお話を聞いて下さって頂きましたぁ~😊 ちゃんと、来所されてから、お買い物に行ったりした後に、ご飯を食べて、ご飯を食べた後は「ゆっくりタイムを過ごす」 そのゆっくりタイムが大切で、落ち着く事が難しく、体をゆっくり休めることが苦手な児童にとっては、「ゆっくり体を休める」ということが大切になってくるんです😪💤💤 ゆっくりする時のルールとして他のお友達のカラダを触らない等のルールを確認させて頂きました🎶 そして、しっかり、ゆっくり休んだ後は、みんなで水遊びでパーティータイム🎉 その様子は明日の午前中に送りたいと思っています~😁 ~鵜川~ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆ おおきな木 東大阪吉田では、 随時 見学受付中です😊😊 感染対策を実施し、お待ちしていますので、 お気軽にお問い合わせください♪ 児童発達支援 放課後等デイサービス おおきな木 東大阪吉田 住所:東大阪市吉原2丁目3番43号 グランドハイツ1階 TEL:072-962-1979 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆

【新規利用や申請も対応いたします!】 おおきな木 東大阪吉田/本日SST✨
教室の毎日
22/07/26 23:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3033-3910
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3033-3910

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。